表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/135

第五十二話「お伽話と歴史の真実」

「じいさんも、オヤジも。一族は皆、ひいじいさんの無実を訴えた、西の島を目指して旅立った者も居た、帰って来た者はいないが」


メアリはそう言って近くの椅子に腰掛けた。


「あたしは西の果てに向かえるなら喜んでついて行く。しかし、これは私以外の船員達の問題でもある」


「お、おい! 待てよクイーンの! おめぇ、マーティの子孫なんて言ったらそれだけで罪人だぞ!? おい、他の奴らは知ってたのかよ!」


1人の船長がクイーンの船員に問いかける。


「あたい達はもともと海になんて出れなかったんだ、船長の家の事だって承知のうえさ!」


船員の答えにクイーンのみんなは頷いている。


その時。


「な、なぁ? マーティの子孫を、クイーンの連中を領主に突き出せば俺達助かるんじゃないか?」


ある船員の一言に場がざわついた。


「そ、そうだ! こいつらを突き出せば俺達は見逃してもらえるはずだ!」


どこから出てくる根拠かは一切謎であるが、多くの船乗り達は助かりたい一心で武器を手に立ち上がった。


「なんだおめぇら!? やろうってのかい?」


負けじとクイーン側も武器を持って構える。

勢力的には4対1でクイーン劣勢だ。

すると。


「おまえら!?」


「すまんな、クイーンには借りがある」


数隻の船乗り達がクイーン側に参戦。

戦力差は無くなり、拮抗状態に陥ってしまった。


「てめぇ! 助かりたくねぇのかよ!」


「恩人売って助かるかもわからねえ話に乗るなら、恩人助けて怪しい話に乗った方がマシだ」


まさに一触即発である。


「……なぁ? マーティって頭に栗かなんか乗ってたのか?」


「うぇえ!? なんですかいきなり!? 頭に栗なんて乗ってませんよ? どこの世界に頭に栗乗っけた人が居るんですか……」


「いや、『偉大なる』が付く航路とかには居るらしいんだが?」


「いやいや、奴は栗など乗せてはおらなんだが……酔うと食べ物を頭に乗せて酒場を練り歩いておったわ」


「いや、それどこのカツサンド……って、うぇ!?」


バカな話をしていたミーシャは突然後ろから聞こえた声に飛び退く。


「ふはっはっはっはっ! 我、参上である!」


「マシリー!? なんで……つかどうやってここに!?」


「ふはっはっはっは! 我は吸血鬼ノフェラストゥであるぞ? この身を霧に変えるなぞ造作もない、あの『せんこうてい』とらやに入っておったのだ。 少しばかり狭かったがな」


その吸血鬼は無い胸をはって威張っている。


「うん、すごいすごい(なでなで)」


「うなーっ! なにをするー! 離せー!」


とりあえず頭を撫でておいた。


「そ、それより! さっきのって?」


ラビーがマシリーに詰め寄った。


「ん? 我が吸血鬼であることか?」


「そうじゃなくて! その前!」


「……ヤツは頭に食べ物を乗せて?」


「それです! 何故それを!?」


「ふむ、それを説明するにはまず、この場を納めねばな……」


そう言ってマシリーは……。


「静まらんか貴様らっ!!」


「「「っ!!?」」」


マシリーの一喝に両陣営の船乗り達は動きを止めた。


「おい、またガキが増えてやがる!」

「なんだいあんた! 邪魔すんじゃないよ!」


マシリーに注目する。


「……」


そして、目線は背中の羽に動き……沈黙。


「「「げぇ!? 魔族!!」」」


さっきまでいがみ合っていた両陣営が驚き後ずさった。


「なんで魔族がここに!?」


「そのような些細な事はどうでもよいわ! ……さて、マーティのひ孫よ」


「……なんだ?」


ギャラリー達を無視して、マシリーはメアリに語りかけた。


「お伽話の真実は知りたくないか?」


「……なんで魔族がそんな事を知っている?」


「質問に質問で答えるでない! まぁ、よい。それはな……我がかの島へ着いて行ったからよ!!」


「「「………はぁ!?」」」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ