表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
えりん  作者: だいわ朝廷
4/21

第四話 保証人

第四話 保証人

 えりんとゆいの店がスタートして、ニカ月がたった。

 森熊のお客さん達も、時々、

「あの店なんなん?!」とかの話になっていた。

「塚口で風俗ないっしょ〜」

「いや〜それがあるみたいやでぇ〜」って言う話が出て来たのである。

 最初、ヨーちゃんも森熊も、ニタニタ笑って、

「秘密を知ってるのは俺らだけやで」的な感じで、ほんの少しだけ、嬉し恥ずかしで、面白かったのだが、

 繁盛して来ると、三人で、「大丈夫かなぁ〜」と不安になって来たのである。

 口の固い常連しか抜かないと言いながら、普通の一般の人まで、そんな話をし出したのである。

「実はあのマッサージ店は、マッサージして貰って、上品な対応していると、美人ママは黙って抜いてくれるんよ」、と、たまたま、居酒屋森熊で、隣に座った年配のじーさんが、そんな話をし出したのである。

「へーそんな店あるんですねぇ〜」と、自分らもニヤついて、最初は面白かったのだが、駅の北側のスナック行った時も、

「正ちゃん、凄い店があるらしいでぇ〜」と店の女の子に言われたのである。

 ついに凄い勢いで、噂話が流れ始めたのである。

 なので、三人組で、馬鹿話だけしに行くのが困難になって来たのだ。

 しかも、満員の時は、自分たち三人でも断られるまでになっていた。

「あいた〜っ、行きにくくなって来たなぁ〜、お〜俺らのパラダイスはもうないな」と、ヨーちゃん。

「仕方ないやろ、まーあの娘らにとっては良かったんぢゃね?!」と、森熊は冷静だった。流石妻帯者だ。

「まあしかし、これでリョウちゃん一本でイケるから、安心したかな」と自分が言うと、ヨーちゃんに「おまえ贅沢だよ」と言われた。まあ、確かに別嬪二人が、近くに居れば、そう思われるのかも知れないが、

「結構、金使ってるぞ、ベースはそんなモテないから、金使ってなんぼやないないか〜」とヨーちゃんに言い返したが、

 まー、一応、自分も四十代後半、ちゃんと正社員で会社行ってるし、家賃収入も、数字講師のお金も入る。なので使える金はあったが、そんな余裕もなかった。

 そして、数学講師に関しては、殆どボランティアだった。

 小学生相手にだって、数年、十年先を見据えた講義をやっていたのだが、母親連中には全く理解されず、後に廃校になってしまうのである。

 そもそもが、じっと座れない子を預かっているのだから、

「座るきっかけで、数学以外の作業、例えば漫画など書かして何が悪いねん」

 と言いたかったが、目先の学校の試験の点数が、全て優先の親達に、何を言っても寝耳に水だった。

 なので、現実的には、収入が大幅に激減していたのだ。結構これはピンチだった。自分のお化けアパートを担保に入れて、金を借りようかとも思ったが、それは最後の手段だろう。

 とりあえず、銀行のカードローンを三百万マックスまで設定した。これだけあれば、十分だろうと、この時はまだ思っていた。


 次の非番の日、お化けアパートの自分の部屋をノックする音が聞こえた。「最近なんで来てくれないの」と、えりんが前に立っていた。

 えっ、遠慮してんねんけど」と言うと、「なんで?!」っとえりん。

「いやお客さんいっぱいで、俺らがおったら邪魔になるやん」と言うと、

「正ちゃんひとりならいつ来ても、事務所で呑んでてくれてもいーのに」

「いや、ゆいに怒られたで、マッサージやらんのに何しにくんねんとか」、

「あなたは、わたしのお兄ちゃんだから、いつ来ても良いよ、でも時々はマッサージやってね、ゆいには言っとく」と言う、結局マッサージかい?!と思いながら、

「まー行くよ」と言うと、

「それとリョウちゃんを紹介して?!」と言われた。

「何故に?!」と言うと、

「アルバイトをして欲しいから」、

「いや、やらんだろ?!」と言って、ちょっと嫌な気分になってしまった。

「それはやって欲しくはないわ、自分の彼女が抜きのバイトなんて普通嫌だろう、一応リョウちゃんは俺の彼女やねん、だから駄目だよ」と言うと、

「わかった、でも同じ中国人の友達が、私はいないから、紹介して」

「まあ良いけど」と、なんだか嫌な気分になってしまったが、結局、また週末にゆいと、えりんと、リョウちゃんと自分とで飯を食う事になった。


 次の週、

居酒屋『森熊』に行くと、

「お、リョウちゃん久しぶり、相変わらずの別嬪やん」、と森熊が言う。リョウちゃんは以前、『森熊』でバイトしていたのである。

「マスター久しぶり」とリョウちゃんは笑っている。

「もうすぐ、えりんと、ゆいって子が来るよ」

「福建の子ね」

「そう、でもゆいは何処の出身かは知らん」

 そうこうするうちに、えりんとゆいがやってきた。三人は挨拶して、何か中国語で話し始めた。

 全く何を言っているのか分からなかったが、三人はまあ意気投合までは行かなかったが、楽しく話していた。

 一時間くらい話して、ゆいとえりんは仕事に行った。

「誘われたわよ、マッサージに」とリョウが言った。

「あー行かなくていーよ、時々お金あげてるぢゃん」

「行かないよ、あっ、それと、大阪に支店を出すとか言ってたよ」

 もちろん彼女らが、中国語で話されると会話の内容が全く分からない。

「そんな事を話してたんかよ」と、色々と聞きたかったが、リョウちゃんは、

「明日レポート出さないと行けないから帰るね」と、言って帰って行った。

 それから飲んでいると、カッパのヨーちゃんが来て、

「えっ、リョウちゃん、マッサージで働くん?!」とヨーちゃんがいきなり聞いてきた。

「阿呆か!!駄目に決まってるやん」

「えーっ、もし働いたら行きてー」

「おい!! 辞めとけよ」と横から森熊が言ってくれた。

「冗談やん、俺はゆいちゃん一途やから」

「嘘言うなおまえ、行くだろ!!」と言うと、ニタっと笑った。

 ど変態ヨーちゃんが言いそうな言葉だった。

 しかし、もう大阪に『支店』って、もうどんだけ稼いだんかよと思った。

 

 翌日、えりんから電話がかかって来て、店に印鑑持って来てと連絡があった。

 嫌な予感がしたが、全くその通りだった。

「ねえ、保証人になってくれない?!」「.......……」

 呆れてモノも言えなかった。

「出来る訳ないやん、最初っからそのつもりかよ」

「大丈夫、絶対にあなたに迷惑かけないから」

「そんな訳ないやん、百万や二百万ちゃうやろ?!」

「ううん、お金ではなくて、お店借りる時の保証人よ、日本人じゃなきゃ駄目なの」「そりゃあ、必要かも知れないが、俺にはそんな財力ないぞ!!それに店舗の家賃いくらなん?!」

「七十万円」

「で、本職の連中にいくら払うん?!」「儲けの半分!」

「大丈夫かよ、そんなんでやっていけんの?!」

「大丈夫儲けるよ、やっていけるから」

 正直、ゆいの腹の座った雰囲気に比べ、えりんは、ど素人感があった。

 中国人の裏のネットワークがバックにあるにせよ、なんか、悪になりきれない感があったのだ。

 レイレイと一緒の時など、まさに優しい母親だったので、大阪の厳しい世界でやって行けるのんかなぁ〜と心配になったのである。

「塚口の店どうするん?!」

「続けてやるよ、ゆいと交互に店長やる」「女の子も雇うん?!」

「うん、大阪店には新しい女の子が三人いる」

「えっ、もう開店してんの?!」

「来週から始まるの。それで、もうひとり日本人の保証人をつけてって、ビルのオーナーが」

「そーか、ヨーちゃんになって貰えよ、ゆいと仲良いだろ?!」

「あなたになって欲しいの、儲かったらお金回すし、人柄が良いから信用してるし、いずれ一緒になんか商売しない?!」

 なんか騙されてんのか頼りにされているのか良くわからないが、無理でしょう。

 

「大阪進出となると、本格的にその世界に関わっていかなあかんし、俺は普通のサラリーマンやで」と言うと、

「大丈夫一緒にやろう」、と言われたが、「とにかくこの話は無理」と、流石に断って、『森熊』にやって来た。


「おう、正ちゃん」、とヨーちゃんが既に定位置で、新聞広げていた。

「炭酸くれよ!!」、と森熊に言うと、「あいよ」と、森熊が、五リットルの角と炭酸を出してくれた。

 どーせ、毎日のよーに『森熊』に行くのだから、ボトルキープは巨大な方がお得なのである。

 この店で、五リットルものウヰスキーを常にキープしている阿保は俺らだけだった。

 三宮でも、デカい立ち飲み屋に行くと、焼酎五リットルボトルキープとか、良く見かけるが、ウヰスキーはあまりいないだろう。酒呑みとしては上級者かも知れないが、人生の落伍者一歩手前かも知れない。

 何にもカッコイイ事はなかった。

飲み過ぎだ。


 自分は途中からだいぶ酔って来て、

「あんなぁ〜大阪でさぁ〜支店出すねんて、ゆいとえりんが!!」

「凄いぢゃん」と、ヨーちゃんと森熊。

「それで、保証人!!」

「あちゃ〜」と、森熊とヨーちゃん。

「やっぱ見事に引っかかったんかなぁ〜今までの話、うますぎるやん」

「まーねぇ〜、でも店自体は儲かってるみたいやで、塚口の店は」

「でも保証人は、大阪やとやっぱいるんやろな?!」と、ヨーちゃんと森熊に保証人の話を始めた。

「実は、正ちゃん、俺な、送金頼まれてんねん。大丈夫かなぁ〜」と、ヨーちゃんが告白しだした。

「えっ、ゆいに?!

「早いなぁ〜 もうか?!、あっ、でも、それ大丈夫よ、送金くらいは。

 ヨーちゃん、俺、四百万送金してるもん」

「え〜っ」と森熊と、ヨーちゃんはびっくりしていた。

「最近は地下銀行流行らないねん、人の良い日本人利用して、友達や家族の稼いだ分を、まとめて信頼できる人に送金させんねん。

 中国人は大胆だよ、そのお金を受け取った人が持ち逃げしたらどうするんやろ?!って、聞いたら大丈夫、身内だからと言ってた。笑っちゃうよ」

 

「..........でも合理的やなぁ〜」とヨーちゃんが言った。


 その後、ヨーちゃんも二百万と四百万の送金野郎になるのである。


「ヨーちゃん、保証人もなってやれよ!」と言うと、

「流石に無理っしょ」とヨーちゃん。

 ヨーちゃんはその後、とか服とかも山程買わされるが、最後の詰めは、割と慎重だった。

「俺も断ったし、保証人は無理よ」と自分が言うと、

「そーやなぁ〜」と森熊。

「かっちり断る所は、断ろうや」、と自分が言い、

「でも、大阪の店、新しい女の子がいるらしいで」、と自分が言うと、ヨーちゃんと森熊は、

「行きたーい」と笑った。

 やっぱり阿保だ。

 笑笑


 続く〜

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ