コーヒーブレイク:キャラハンと清明:写真あり
コンラート領ご招待旅行の後半5日間は、起きている時間の大半を
キャラハンと清明は二人でいっしょに過ごした。
◇ ◇
五日目の朝の目覚めをバラの花に迎えられ、
テラスで素敵な朝食をいただいたキャラハンは、
清明にエスコートされ、彼の書斎に招かれた。
清明は、金属製の穴の開いた容器にあらびきのコーヒーの粉を入れ、水の入った金属ポットの上部にバスケットを装着。蓋をしてポットを、ミニ焜炉に火をつけてからのせた。
このミニ焜炉というのは、おしゃれな蓋つき七輪のようなもので
手軽に持ち運べ、そのまま茶の湯を沸かしたり、酒の燗や、パーコレーターを温めるために使うものだ。
王都のおしゃれな喫茶店では、サイフォンを使ってコーヒーを入れるのが一般的なので、
キャラハンは 興味深く 清明の行動を見ていた。
「パーコレーターでは、ポットの下部に居れた水が湯になり
細い管を登って上にセットしたバスケットの中のコーヒーの粉の上に降り注ぎ、そこで抽出されたコーヒーのしずくが、バスケットの底の細かい穴から下の湯の部分に滴り落ちていきます。
ですから コーヒーの濃さの調節が その時の気分で自在にできるのが利点ですね」清明。
「えーっと サイフォンとどう違うのかしら?」キャラハン
「サイフォンの場合は、フラスコの中の水が 水蒸気の圧力で一気にコーヒーの粉の入った漏斗部分に押し上げられ、
湯と粉が一度にまじりあったあと、コーヒー液が元のフラスコに戻ってきます。
パーコレーターの場合は、ポットの中に差し込まれた細い管の中を湯が少しづつ押し上げられ コーヒーのしずくとなって滴るように下の湯の中に落ちるので、火にかける時間が短ければ かなり薄い味になる可能性があります。
ただ パーコレーターの外形は金属製のポットなので、野外調理の時は、鍋とならべて焚火の上に置いたり、調理が終わった後の残り火にパーコレーターを置いて 食後に飲むコーヒーの用意ができますから 手軽と言えば手軽です。
ガラス製のサイフォンと違って 持ち運びの途中に割れる心配もないですし
バスケットとパイプを組み合わせたストレーナーを外せば、ヤカンとしても使えますから
便利です。」清明
「なるほど、清明さんは 確か用心棒として護衛の旅もしていらっしゃったんですよね」キャラハン
「そうです。よくご存じですね」
「叙爵されたときの新聞で読みました」キャラハン
「なんだかうれしいですね。
その頃から 私のことを知っていてくださったことが」清明
恥ずかしそうに笑みを浮かべるキャラハン。
「ところで キャラハンさんに、この3日間の感想をお聞きしても良いですか?
毎日書いていただいたレポートは拝読いたしましたが」
「感想ですか?」キャラハン
「はい」清明
キャラハンは 少し考えてから話し始めた。
「領内の経営に とても興味を覚えました。
ただ それが 結婚生活や 領主婦人として期待されることと
どのように結びつけて清明さんが考えておられるのかなぁと思いました」
「そう来ましたか」清明が少し笑った。
「実のところ コンラート領の良いところを見せようと頑張ったのです。
我が領には将来性のある産業があり、
自然との調和を目指しているので、長期的にも安定した生活ができますよ~とアピールしたかったんですけどね。」
「製陶のために土を掘りだしたあとは、キノコを栽培したり養殖池に変貌させて、天然資源の枯渇後のことも考えています。
農業も 収奪的な方法ではなく、循環型の栽培を目指しているので 土地瘦せによる飢饉の心配はありません ってことですか?」キャラハン
「そうです そうです。よく気が付いてくださいましたね。」笑顔を浮かべる清明
「実は こちらに伺う前に 王宮の資料室で読んだのです。
ですが 私は王都育ちで現場についてまったく知らなかったので、
実地に見ることができて すごく新鮮で刺激になりました。」
「なるほど。
キャラハンさんは ふだん どのようなお仕事をされているのですか?」清明
「資料の収集と政策原稿の下書きです」キャラハン
「あー たしかに。
あそこが「側近たちの知恵袋」と呼ばれているのは、そういう意味でしたか。」清明
「それは どういう話から?」
「いわゆる 官僚たちの噂話の類ですね。
皆さん 盛んに出入りする割に 何のために利用しているのか口を濁すので 今一つわからなかったのですが、
『政策原稿の下書き』と聞いて、やっと意味が分かったような気がします」
そういって 清明は軽く頭下げた。
「派閥に属することなく、地の塩として この国の政策を支えてくださって ありがとうございます」
「報われない使い捨ての下働きと呼ばれるよりは
地の塩と言っていただく方がうれしいですね」
キャラハンは はかない笑みを浮かべた。
写真引用元
https://camphack.nap-camp.com/772
パーコレーターの使い方に関する詳しい説明のあと
商品案内がありましたw




