ご挨拶
皆さんはじめまして。
『小説家になろう』で、作品を投稿させて頂いてる彩葉 翔です。
先日投稿していた連載が(打ち切りエンドみたいな終わり方ですが)完結致しまして、一息ついているところでございます。
そこで新作を書き始めていたのですが、自分で推敲して思ったのですね。
「これ……面白いか?」
なんということでしょう。
書き上げたときは、面白いと思っていたのに数日経つと感想が180度回転しました。
自分で書いたものを自分で面白くないと思ってしまったのです。
もし、自分が読者としてこの小説を読み始めたら直ぐに読むのを諦めてしまいそうな内容でした。
いろいろと考えました。
そして、ある日思いついたのです。
「小説を基礎から勉強しよう!」
皆さん「遅えよ」と思われているでしょう。私もそう思います。ごめんなさい。
昔の私がなぜ安易な気持ちで投稿し始めたのか謎ですが、ネットに投稿するということは少なくない人の目に映るという事ですから、やはり必要最低限の知識は勉強しないとなと思ったのです。
基礎が出来ていれば評価が高くなるとか、アクセス数が伸びるなんて保証はありません。
ですが、少なくとも感想欄に「三点リーダーは偶数が基本ですよ」とか、「読みづらい」など小説の内容に関係ないことで、感想欄が埋まるということは無くなるのではないでしょうか。
このエッセイはそんな底辺なろう作家の成長日記です。
初心者の方は私と一緒に成長しましょう。仲間ができると非常に嬉しいです。泣きます。
上級者の方は私の間違いを指摘していただけないでしょうか。いろいろと勉強し、思ったことを書こうと思っているので間違えることも多々あると思います。
こんなことを言える立場かどうかは分かりませんが、基礎を再確認してみてはいかがですか?
「お前に教えてもらうことなんてねえよ」と思ったそこのあなた。是非とも私の成長の手助けをお願いします。
結果として私以外のなろう作家さんのアドバイスになると思います。
最後に私の目標を宣言したいと思います。
『何らかの賞の1次審査突破』
これを目標にします。
みなさん目標が低いと思われましたか?
そんなことはないと私は思います。
賞に応募するということは、長編の物語を書き上げなければならないということなんです。これは大変ですよね。いや、大変です(断言)
そんなこんなで目標に向かって頑張っていく私の姿を見ていただけたら……と思います!
日記ですが毎日更新ではございません。なぜなら、私は一週間以上日記を続けたことがないからです。本当に申し訳ございません。