表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

私の愛した国

作者: ななななな

私はこの国が好きだ。決して裕福ではないが、自然が豊富で国民一人一人が毎日その日を楽しみながら生きていた。争いごとも嫌いな国民性も相まってとても穏やかな日々を送っていた。あの日までは、、、


それは突然の出来事だった。王であったアルファンが崩御した。国民全員から愛され、国を支える臣下たち皆が悲しみに明け暮れた。その後王座についたのは、三男であるクラエスであった。クラエスは幼少期から残虐性がみられた。そのためクラエスは第三位王位継承権剥奪の審議にかけられるところであった。しかし王位継承権剥奪の審議を行う3日前、長男のヒューイ、次男のサーテュが流行り病に罹り命を落としてしまった。その結果審議は延期されさらに現王が崩御してしまった。そして反対するものが多くいる中で、クラエスは王となった。


クラエスは王になってからさらに残虐性を増し、自分の即位に反対していた家臣を皆処罰した。それからというもの自分の意見に反対するものを片っ端から殺していった。そうして周りは恐怖心で何も言えないお飾りだけの、家臣ばかりになってしまった。また近隣諸国との関係も悪化していった。無茶な交易を要求し、それができなければ相手国との関係を切る。そんな無茶なことを続けていたら国の経済は崩壊し国民の生活も貧しくなっていった。



そこでクラエス王は隣国を植民地化することで、自国の経済を立て直すことをもくろみ、侵略戦争を仕掛けたのだ。軍備も資源も何もかもが劣る状態で勝てるわけがないのは全国民が理解していた。しかし誰一人クラエス王に逆らうことができず、結局戦争が始まってしまった。

勿論結果は敗戦に終わった。


そして私の愛した国は消えた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ