お好み焼き 知らないの?
何、食べる? 何、食べたい?
この飲食街のあたりは、私の方が詳しいからね!
クリスマスキャロル、という映画を見た帰りだったか、寒い中、友達と、飲食店のウィンドウを見ながら、ウロウロしていた。
(私) あ、お好み焼き食べる? 寒いしねえ!
(友達)何、それ? 知らん。
(私) ???
(私) お好み焼き、やよ。知らんの?
嘘でしょ? 食べてるでしょ。
(私) ???
(友達)ほんま、知らん。美味しそう。これにする。
(私) えーっ、食べた事ないの? じゃ、お好み焼き、にしよう。
私は、お好み焼きと焼きそばのセットにするわ
(友達) 焼きそばって? それも食べた事ないから、私も同じの、両方の、それにする
(私) 家族で食べに行ったりする?
(友達) 行くよ
(私) そりゃそやね 当たり前やね
どこへ食べに行くの?
(友達)うーん、レストランとか
(私) うーん そうなん そうなん
聞いても、聞いても、その時は、お好み焼きを知らない事について、納得できる理由がなかった。
話しながら、飲食店の前で、折り畳み傘を畳むのに、えらく時間がかかってる友達の傘を、私が疊んであげた。
追伸
友達に、お好み焼きと焼きそばの、感想をきいた。
こんな美味しい物を食べた事ない!美味しい! と。
どうして、お好み焼きを知らないのか?
回りの家族がお好み焼きを大嫌いだったのか?
なぜ、こんな一般的なお好み焼きという食べ物を、今まで知らずに生活できたのか?
後日、お好み焼き、知らないの?第2弾で、発表します!