表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

勇気も行動力もコミニュケーション能力もない私

私が高校一年生の時後ろにいた子に助けられたことがたくさんある。私が数学の分からないところをまだ話してもいない時に、恥ずかしながらも「ねぇ ここの問題さ、多分順番的に私が答えることになると思うんだけど分からないから教えてくれる?」とちょっと長いと自負しながら聞いても何の間もなく教えてくれたり(実際は当たらず恥ずかしくて結局その後はさらに話さなくなった)、名前ペンを貸してくれたりといい人だったし気になっていた。結局私が頼ってばっかりだったが、出来れば話せる仲になりたいと思って一年が経ってしまった。クラスが変わった。違うクラスになった。はぁ、きっかけが欲しい。どうせきっかけをもらったって自分の力で行動起こさなければ何も変わらないんだけど、と思いながら私は映画研究部へと階段を登る。映画研究部は4階の一番は端の教室だ。遠いなぁ。研究と書かれてはいるがただ映画を見て一言感想を書くだけでバイトをしながらでも参加できる部活がこれしかなかっし映画が好きでよく見にいくのでこの部活にしただけ。こんな地味な部活じゃきっかけもないのも当たり前か、

そう言って私はドアを開ける

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ