表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
破滅予定の悪役令嬢ですが、なぜか執事が溺愛してきます  作者: 時岡継美


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

37/62

(2)

 一週間後。

 わたしたちは並んでルーン岬からきらきら光る海を見下ろしている。

 

「うひゃぁぁぁっ! 海だね!」

 潮風に飛ばされそうになる麦わら帽子を押さえながらリリカがはしゃいでいる。


「海に入りたいですね!」

 アデルは泳ぐ気でいるのだろうか。

 普段は海から離れた王都で暮らしているヒロインたちにとって、海でのリゾートはワクワク感が詰まっている。


 しかしカタリナは、顔をしかめて腰のあたりをさすりながら馬車から降りてきた。

 わたしとオスカーはエーレンベルク伯爵家の馬車に乗ってきたが、カタリナたちはドラール公爵家の豪華な馬車に乗ってここまでやって来た。

 座席のクッション性は、おそらくわたしの乗っていた馬車以上にふかふかなはずだ。


 にもかかわらずカタリナが痛そうにしているのは、ここまでの道がとても悪かったためだ。

『王都からすぐに行けるリゾート地』

 と銘打ったルーン岬は、それを実現させるために山を掘ってトンネルを通した。


 王都から高い山をひとつ隔てるだけの距離にあるルーン岬だが、開発前は山を大きく迂回しなければならなかった。

 その道のりが短縮されたのはよかったのだけれど……。

 トンネルを通すだけでかなりの工費がかかったようで、地面はガタガタのまま。

 大きな石が転がっていたり、水はけが悪く水たまりがあちこちにできていたりとひどいありさまだった。

 

 最終的には道もきれいに整備する計画ならあるようだ。

 しかしこの悪路に懲りて、ルーン岬を訪れる観光客にリピーターはいない。

 これが原因で、ルーン岬リゾートは経営破綻に追い込まれる未来が待っている。


「ひどい揺れでしたわね」

 カタリナが尚も腰をさすっている。


 ちなみに、ドラール公爵家の馬車に同乗していたリリカが元気なのは、イージーモードの上に聖女の設定で「健康」パラメーターの下げ幅が小さいため。

 アデルが元気なのは、普段から鍛えていて悪路ぐらいどうってことない体だからだ。


「ほんと、ひどい揺れだったわよね」

 そう返したが、カタリナはわたしをチラリと見やると首を傾げる。

「その割に、元気そうですわね」


 ドキリとして、ハハッと乾いた笑いでごまかす。

「強がっているだけよ!」

 

 本当は違う。

 馬車がガタンと揺れて腰が浮くものだから、正面に座っていたオスカーがわたしの隣に座り直した。

 それだけではない。

 なんと、膝の上にわたしを乗せたのだ。


「ちょっと! オスカー、なにしてるの!?」

 慌てておりようとしても、腕を回されてそれを許してもらえない。


「ドリスお嬢様がケガをされては大変ですから、どうか我慢してください」

 顔が近い!

「だって、これじゃあまるで……」


「まるで?」

 なぜこの男はいじわるそうな顔で笑っているのか。


 まるで恋人同士のようではないか――その言葉をのみこんで、プイッと横を向いた。


 結局わたしはそのままオスカーの膝の上でここまで到着した。

 つまり、悪路の影響をあまり受けていないのだ。

 オスカーが大丈夫なのか少々心配だけれど、何食わぬ顔でわたしの後ろに控えているということは大丈夫なのだろう。


「歩くのも辛かったら、オスカーに手を貸してもらえばいいわ」

 カタリナに提案してみたが、ふふっと笑われてしまう。

「あら、そこまでではないわ。少々大げさに痛がりすぎましたわね」


 いや、強がらなくていい。

 本当に痛いに違いない。


 それなのにカタリナは、背筋をしゃんと伸ばしてホテルに向かって歩き出した。


「痛そうだったら、支えてあげてちょうだい」

 オスカーにそっと耳打ちして、カタリナの後を追う。


 しかし残念なことに、オスカーがカタリナを手助けする機会はこないまま二日目を迎えたのだった。

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ