表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
破滅予定の悪役令嬢ですが、なぜか執事が溺愛してきます  作者: 時岡継美


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/62

閑話 オスカーSide

「残念なことにドリスが婚約は嫌だと言うんだ」


 ドリスの入学式の少し前、苦笑したミヒャエルにそう告げられた。

 しかし彼に残念そうな様子はなく、むしろ嬉しそうだ。

 ミヒャエルにとってドリスは、目に入れてもいたくないほど溺愛している娘だ。縁談を先延ばしできたことが嬉しいのだろう。


 一緒に喜べないのは、その婚約を予定していた相手が自分自身だからだ。

 早い話が、ドリスは俺との婚約を拒否したことになる。


「あの子がまだ幼いということだと思う。私はオスカー以外の男を後継者にする気はないからね」

 こちらの動揺に気付いたのか、ミヒャエルが鷹揚に微笑んでこちらを見ている。


 そうだろうか。

 ドリスの幼さゆえのことではないと思う。

 ミヒャエルをやきもきさせることになりそうだから報告していないが、孤児院のルークは相変わらずドリスに「嫁さんにしてやる」と言い続けている。

 それに対してドリスもまんざらではない様子だ。


 ストレートにプロポーズしてくれた――そう言ってドリスは喜んでいたが、だったら昔の約束はどうなったのか。


『いつか僕がドリィをお嫁さんにするよ』

『わーい、嬉しい! わたしオスカーお兄様のお嫁さんになる!』

 あの時に嬉しそうに笑ったドリスの顔をずっと覚えているのは自分だけだったらしい。


 しかし、先に拒否したのはこちらのほうだ。

 再会したドリスのわがままぶりを見て、あの約束を覚えていなければいいと願ったのは俺だ。

 それでもドリスが自分を好いているようだから仕方なく渋々婚約するしかない。そんなふうに思っていた自分はなんと傲慢で嫌な男だったのか。


 ドリスはここ2年で大きく変わった。

 最初はその態度すら演技なのではないかと疑ってしまったが、そんなことはなかったのだ。

 彼女は自分自身の努力で理性的で気高い女性へと成長しつつある。


 入学式の帰りの馬車で思い切って尋ねた時も、ドリスにはっきり拒絶された。

「オスカーは、わたしのことなんて好きじゃないでしょう?」

 

 好き嫌いの問題ではなく結婚するのが既定路線だと思っていた自分の浅はかさと、この時点ではまだ自分の気持ちに気付いていなかった鈍感さが呪わしい。

 

 ドリスが、友人たちを招いたお茶会の後、胸を張って堂々と言った。

「わたしには確かな居場所がある」と。


 その言葉に強く胸を打たれて息をのんだ。

 それと同時に、ドリスに強く惹かれていることを自覚した。

 

 ミヒャエルは、ドリスが俺との婚約の話を一蹴したことをあまり深刻に受け止めてはいない。

 しばらくしたらまた話をしてみると言っていたが、それを悠長に待っていては彼女はどんどん離れていってしまうだろう。


 手放したくない。

 いまさら湧き上がってくる身勝手な独占欲を持て余して、唇をかんだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ