表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/36

聖剣ムーンライト

 この国2番目に高い山『ムーンライト』に登るが、さすがに魔物が多い。


 何度も魔物と遭遇し、戦闘になるが、俺ときゅうは余裕で倒す。


「皆、強いね。私は、はあ、はあ、歩くだけでもう、疲れちゃってるよ」


「俺がおんぶしようか?」


「でも、戦闘になったら大変だよ」


 きゅうが後ろの2本脚だけで高く立ち「僕が魔物を倒すよ」とアピールする。


「きゅうもやる気だし、俺も斥候の能力があるから、奇襲はされにくいと思うぞ」


「そ、そうだね。お願いするね」


 ミーアをおんぶする。


「走るか。きゅう、肩に乗ってくれ!」


 きゅうが小さくなって肩に乗る。


「え?走るって何?」


 俺はダッシュで山を駆け上がる。


 走る速さで風が発生し、前髪が上に上がる。


 魔物が追いかけてくるが、無視して速度を上げて引き離す。


「ちょ!怖い怖い!」


「すぐ慣れる」


「慣れないいよ~~~~~~!」




 ◇




「あっという間に頂上に着いたな」


 俺の逃走スキルのランクが上がった。


「きゅう!」


 きゅうはご機嫌だったが、ミーアは四つん這いのまましばらくしゃべらなくなった。


 ミーアは自身の胸にヒールをかけた後、俺をジト目で見る。


「ど、どうした?」


「胸が擦れて痛かったよ。それに少し吐きそう」


「悪い事をしたな」


 胸が擦れた話を聞いて、恥ずかしくなってきた。


「で、でも見てくれ。この景色。きれいだろ」


「少し、休ませて。ここ、空気が薄くてまだ具合が悪いよ」


 気温も低くなっている事に気が付き、ミーアに毛布を掛ける。


 ミーアをおんぶして少し山を降り、キャンプを設置して休ませた。


「周りに魔物が居るな。狩っておきたいけど、ミーアの近くに誰かいないと心配だ」


 きゅうが左右にステップを踏み、魔物狩りをしたいアピールをした。


「分かった。魔物狩りはきゅうにまかせる」


「きゅう!」


 きゅうを見送ると、狐火の炎が見える。


 順調に魔物を狩っている。




 その日はその場で野営をする事にしたが、夕食を取った後、俺は不思議な光に気づいた。


「なあ、あそこが光ってないか?」


「うん、光ってるね。なんだろ?」


「俺が見てくるぞ」


「わ、私も行く」


 ミーアは俺の腕にしがみつく。


 怖いのか、がっしりと俺の腕に抱き着く。


 柔らかい感触が伝わってくる。


 怖がってどんどん抱き着いていいんだぞ。


 俺が受け止めよう。


 きゅうが小さくなってミーアの肩に乗る。


 ミーアを落ち着かせたいんだろう。


 なんの光だ?


 進んでいくと、周りを木々に囲まれ、中央の膨らんだ岩に刀が突き刺さっていた。


 刀の刀身は月のように光り、木々の間から降り注ぐ月の光を浴びる。


 幻想的な雰囲気に目を奪われた。


『やあ、僕の声が聞こえるかい?』

 

 きれいな女性の声が頭に響く。


「なんか女の声が聞こえるんだけど?」


 ミーアの体がビクンと跳ねる。


「や、止めてよ。脅かさないで!」


「気のせいか?」


『聞こえるんだね?君は聖剣に選ばれたんだよ』


「ミーアは何も聞こえないんだよな?」


「聞こえないよ」


 俺にだけ聞こえるのか?きゅうも聞こえていないようだ。


「今日は色々あって疲れている。帰ろうか」


『ちょっと待つんだ!僕は聖剣だよ!僕を抜くんだ!』


「あの剣は無視していいの?」


「無視しよう。あれは多分魔剣だ」


『ちっがうよ!僕は聖剣だよ!』


「ねえ、あれって聖剣じゃない?」


『その通りだよ。僕は聖剣ムーンライトさ』


「今日は俺の調子が悪いから明日にしようか。帰って寝て明日考えよう」


『あ、待って待って、ちょっと待ってよ!!!』


 俺達が立ち去ろうとすると、周りが光の壁に包まれそこから出ることが出来なくなった。


「出られなくなっちゃった」


 俺は攻撃魔術で躊躇なく光の壁を攻撃する。

「ファイア!ファイア!ファイア!」


『ま、待って!そういうのは良くないよ!強引すぎるよ!』


 光の壁が壊れた瞬間走ってテントに戻る。





 俺はミーアときゅうをテントに入れた。


「さ、眠ろう」


 俺がテントから出ようとすると服を掴まれた。


「眠れなくなっちゃったからテントで話をしようよ」


「ミーアってお化けとかそういうのが苦手なのか?」


「あんまり得意じゃ、無いかも」


「分かった。話をしよう」


 みんなテントで横になる。


 ミーアが俺の手を握り、横になりながら向かい合う。


「きっとあの剣は聖剣で、ノーマが選ばれたんだよ」


「聖剣でも魔剣でも選ばれたくは無いな」


「英雄はいや?」


 聖剣に選ばれれば英雄扱いになってしまう。


「俺は近くで勇者や賢者を見たことがあるけど、幸せそうには見えなかったな。いつも助けを求められて、助けられなければ罵倒される。そりゃ尊敬されることもあるけど、俺はのんびり生きたい」


「分かるよ」


 ミーアも聖女になった為に、辛い目に会ってきたのかもしれない。


「聖剣は何って言ってたの?」


「魔剣かもしれないけどな。『僕を抜くんだ』とか言ってたな。必死な感じがした」


「明日また聖剣と話をしに行こうよ。それでノーマが抜きたくないなら抜かなくていいと思う」


「あれは魔剣かもしれないけど、明日話すだけだぞ。俺は抜かない」


 ミーアはすやすやと眠りに落ちていた。


 俺は寝ているミーアをしばらく見つめた。


 俺は、ミーアの事が好きかもしれない。






【次の日の夜】


 俺はムーンライトと話を始める。


「お前は聖剣ムーンライトと言ったな!目的はなんだ!?」


『遠いよ!遠すぎるよ!なんでそんなに距離を取るの!?』


 俺達は聖剣から十分に距離を取って対話を始めた。


「それはお前が昨日俺達を閉じ込めようとしたからだ!」


『そんなに遠くから叫ぶことなくない!?』


「目的はなんだ!?」


『僕をテロリストみたいに扱うのは止めてよ!』


「答えないか。やましい事があると取っていいか!?」


『目的は、厄災の魔物の討伐の為に力を貸して欲しいんだ』


「断る!交渉は決裂だな。俺達は速やかにこの場を離れる!」


『ま、待ってよ!もう少し僕を信じてよ』


 ミーアが俺を見つめる。


「どんな会話かは分からないけど、ノーマは失礼なことをしてるよね?もう少し歩み寄ろうよ」


 ミーアは勘がいいな。


「わかった。お前の目的は厄災の魔物の討伐だな。ならば、勇者をここに連れてこよう。俺が責任を持って王に手紙を出し、事を進めてもらうようお願いする」


 王と勇者に丸投げしよう。


 俺は聖剣を見つけた。そしてそれを王に報告し、勇者が聖剣を抜く。

 抜けなければ他の人間に抜いてもらう。


 俺はお前に絶対触らないぞ!


 計画通りいいいいい!


 俺は口角を釣り上げた。


 大体あの剣は嫌な予感しかしない。


 昨日俺達を閉じ込めたのが良い例だ。


 あれは魔剣に違いない。


 あのきれいな声も月明かりに照らされた幻想的な光景もすべて罠!


 偽物の方が本物に見える。


 犯人っぽくないやつが犯人だったりする。


 そう、すべて逆なのだ。


 それにもしあれが聖剣だったとしても、それはそれで厄介だ。


 聖剣を抜いたら英雄扱いをされてしまう。


 英雄扱いされたら勇者パーティーに居るのが当然という流れになってしまう。


 結局あれが魔剣だろうが聖剣だろうが抜いたら駄目なんだ。


 魔剣だったら魔剣だったで「お力をお貸しください」とかいわれそうだ。


 抜くのダメ!絶対!


『違うよ!勇者とかそういうのじゃなく相性があるんだよ!』


 俺はミーアが奴の声を聞けない事を逆手にとって話を進めた。


「そうか、助かるか!手助けが出来て俺もうれしいぞ。それでは俺達はこれで失礼する!」


 俺は颯爽と反転し、歩き出す。


 振り向くのダメ!絶対!


『待って!お願いだから待ってよ!え?本当に僕を置いていくの!?抜いてよ!僕を抜いてよ!!』


 聖剣の声が頭に響くが俺は別の事を考える。


 ここは隠れて住むには向かないな。


 天気が変わりやすいし、寒いし、風が強い。


 後空気が薄いのと、何より魔剣か聖剣か分からないけど怖い存在が居る。


 国内で2番目に高い山でも十分過酷だな。


 ここは駄目だな。


 あの剣も駄目だ。


「ノーマ、悪い顔してるよ」


「いや、俺天使すぎるだろ」


 俺はミーアをおんぶし、きゅうをのせて颯爽と下山した。






最後までお読み頂きありがとうございます!少しでも面白いと思っていただけた方はブクマ、そして下の☆☆☆☆☆から評価をお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ