表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カクヨム、読めない  作者: もょもと
カクヨム、読めない
2/49

多くの人の目に触れるための戦略

現在の「カクヨム」では「作品の面白さ」とPV数にはあまり相関がないという話。

評価ポイントがどれだけ入れられても、多くの人の目に触れるような設計になっていないことが原因です。


もしPV数を増やそうと思ったら【ネットの何処かに晒す】というのが最も有効な戦略でしょう。

例えば炎上案件『カドカワ 富士見と独占契約したけど本が出ないハートフル物語ストーリー』は、最初期にネットの各地で晒されたことにより、現在(3/1 18:50)★1159の評価ポイントを稼いでいます。やったね。


この作品の評価は、「作品の面白さ」とは全く関係のない事件性の評価です。

Wikileaksのような内部告発サイトを、「カクヨム」が目指すなら幸先のいいスタートです。

スノーデンみたいな投稿者がFBIの内部機密を投稿してくれるといいですね!



さて、話は戻ります。


現状のサイトでは、ランダムでしか作品を紹介されないので多くの人の目に触れるのは難しいという話をしました。


しかし、多くの人の目に触れるという点では一つ有効な戦略があります。

それは「新着」の欄です。

これは、確実に更新した瞬間限定ですが、必ずトップページに載ってサイト訪問者全員の目に触れる唯一のシステムです。


つまり、

【人の目を惹くタイトルで、1週間更新をただ続ける】

というのが、なんのコネも信者数も話題性も自演力も持っていない「持たざる作者」が、1週間後のランキングに載るための戦略になると思います。


「小説の面白さ」とは懸け離れたところでの努力が重要になりそうですね!


こうして生まれたばかりの「カクヨム」というサイトは緩やかに死んでゆくのでしょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ