表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/132

第6章 4

 誰かが軽やかに駆けてくる音がした。咄嗟に振り向いた太利が、一瞬のうちに地面に崩れ落ちた。周りが一瞬沈黙し、それから大騒ぎになった。

 倒れた太利の陰から姿を現したのは、やはり同じ顔の男だ。混乱している訓の前で、彼は血のついた短刀を抜く。太利がうめいた。

 男は檻に気がつくと、さっと寄ってきた。童顔だった彼は険しく歪んだ表情で囁く。

「僕です、双です」

 訓は応えることができない。双の足下の太利に視線をやった。

 双は吐き捨てるように言った。

「文懐様の仇だ」

 それから、檻についた錠をがちゃがちゃいじくった。

「今助けます」

 訓は首を横に振った。呆然としていた兵士たちが我に返り、走ってくる。訓が自由になれるほどの時間はない。

「俺のことはもういい。それより、」

 訓は文懐の首をそっと持ち上げ、格子の隙間から双に差し出した。双はぐっと息を呑み、一、二度鼻を啜った。

「文懐様だけでも……きちんと弔って差し上げて……」

 その時、双の肩が荒々しく掴まれた。訓は声を上げる。何のためらいもなく双は後ろ足で蹴り上げ、隙を突いて筋肉質な腕をすり抜けた。

 文懐の首を抱いた双はまだ、訓を見つめている。哀れみの混じった瞳が揺れている。訓は叫んだ。

「行け! たった一人でも、生き残れ!」

 双は身を翻し、あっという間に夜の闇に消えて行った。地面に転がった太利が呻く。小さな声、命が消えようとしている人間の言葉を訓の耳は拾い上げた。

「なかなか……やるじゃないか……双」

 それっきり、太利は胸の傷跡から血を流しながら、とうとう目を覚まさなかった。


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ