表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オルタナティブ・ディザスター  作者: 秋月彼方
1/1

序章

 俺はあの時、ただ立っていた。

 青く()んだ綺麗な空が、少しずつ灰色に、黒色に、そして火の粉を()き散らしながら、汚れていく。

 一瞬、とても大きな音がしたが、その後は何も聞こえない、何も見えない。何も感じない。

 目は開いているはずなのに、まるで目を(つむ)っているような感覚だった。

 少しずつ視界が開けてきて、目の前に大きな穴ができたのが見えた。

 その穴はとても大きく、向こう岸がぎりぎり目視で見える程だった。

 こんな大きな穴を間近で見たのは初めてで、俺は奥深く、底が暗くて何も見えない穴を自然と見下ろしていた。

 これは明らかに以上だった。でもなぜか驚きや恐怖を感じなかった。

 それは昨日から修学旅行で日光に来ていて、普段体験しないことを感じて日常から遠ざかったからだろうか。

 ついさっきまで目の前で堂々と凛々(りり)しく建ち、いつの時代だか忘れたが、その時代の独特の雰囲気を(かも)し出していた神社は、一瞬にしてなくなった。

 そしてさっきまで、修学旅行というイベントの雰囲気に当てられたのか、異様にテンション高く盛り上がっていたクラスメート数人も、同じく一瞬にしていなくなった。

 穴をよく見てみると、それは陥没(かんぼつ)したのではなく、何かを噴出したような感じだった。

 だが、水が噴き出したり、ましてやマグマが溶け出してくるような気配はなく、なぜか少し安心した。

「……」

 次の瞬間、何か穴の底から昇ってくるのが見えた。

 それは水でもマグマでも、ましてや人ではなく、なんとも言えないものだった。

 揺らめきながら、(あわ)く輝いたり、黒くくすんだり、手に取れそうもなく、まるで生きた積乱雲のようだった。

「人の心?」

 俺がそう口にした時、それは俺の目の前まで上がってきて止まった。

 それを見た時、綺麗だと、悲しいと、美しいと、(ねた)ましいと、嬉しいと思った。

 なぜそう感じたのか、自分でもよくわからなくて、理由を考えているときには涙が出ていた。

「……!」

 その瞬間、なぜかそれが優しい人のように感じた。決してそれは人の形はしていないし、何かされたわけでもないのに、これはとても優しいものだとわかった。

 そしてそれはゆっくりと近づき、何かを伝える人の心のように優しく俺の胸の中に収まった。

 これがすべての始まり。この世界の真実の始まりだった。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ