表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/100

新たな冒険

これから街編が始まります。

後で2話目も出します。

「……ジーク起きてる?」


「は〜い」


ジークを起こそうとエイラが部屋に侵入する。


「今日はもう村を出る日なんだから、早く支度してよね」


「分かった分かった」


エイラは疑い深そうな表情をすると、部屋から出ていった。


「よいしょっと…」


ベッドから起きると大きなあくびと共に、蹴伸びをした。



……なんだかんだあれから2年の月日が流れていた。


俺の歳は17歳になった。


今日はこの村を出る。

そして世界に羽ばたく記念すべき1日だ。


この時をどれほど待ったことだろうか。


力も十分すぎるほど蓄えた。

この村を離れるための準備は万端なのである。


自分の部屋で最後の朝を味わって、リビングへと向かっていく。



――――


リビングへ向かうと4人が食事をしていた。

そしてエイラの隣の席に座り自分も食事を始める。


おぉ…!


今日の朝のメニューは豪華だった。


いろいろな種類の焼きたてのパンに、スープ、干し肉にサラダ。


普通かもしれないが、この村の食事としては最高クラス。きっと、おばさんが今日の日のために、精一杯頑張って作ってくれたのだろう。


それに感謝だ。


おばさんの料理ともしばらくは見納め。

しっかりと、心の中に残しておかなくてはならない。


「エイラ、リザ、ジーク。

今日はお前たちと食べる最後の朝食になるな」


おじさんがしみじみそう言う。


「お前たちならどこへ行ったとしても必ず、上手くやっていけると信じている。

もし寂しくなったり、困った時は、いつでも帰ってきなさい」


「そうよ。

私たちはいつまでも待ってるからね…」


おじさんやおばさんは少し泣きそうになっていた。


2人には4年間お世話になった。


本当にいい人たちだ。

自分の我が子じゃない俺たちにも、ちゃんと心配りをしてくれる。


「大丈夫だよお父さんお母さん。

私たちはいつでも帰ってくるから!」


エイラの言う通りだ。

ここへはいつでも帰って来られるし、帰ってきたいととも思っている。



エイラも、成長したものだ。

それは言動だけでなく見た目もそうだ。


高かった身長もさらに伸びて、今ではモデルぐらいのスタイルの良さだ。

おばさんもスタイルが良いので、それを引き継いだのかもしれない。


見た目も大人っぽくなった。

女性の成長期特有のπ(ぱい)おつも大きくなって、正直目のやり場に困る時もあるほどだ。


そして何より変わったのが実力かもしれない。

2年前は、あんなに苦戦していたアンデッドベアーも、今では容易に倒せるようになった。


エイラの成長は本当に目を見張るものがある。


「…そうだよ!

またすぐに元気な顔見せにくるから!」


リザはそう言う。


彼女も2年前と比べてやはり成長していた。


性格はそのままだが背丈が伸びた。

見た目も幼くて可愛いからものから、綺麗な顔付きになった。


時折あどけなさが残るが、そこがリザのチャームポイントだ。


そして何より俺の言うことをよく聞く良い子だ。

特に彼女はここ2年で、最も変化したのではないだろうか。


「エイラとリザはしっかり面倒見るよ。

おじさん、おばさん」


「ジークがそう言ってくれると安心できるな。

お前も凛々しく勇ましい顔になったぞ」


「ありがとう」


自分では分からないものだが、俺の顔つきも変わったらしい。



――そして最後の食事を終えた。


その後、俺たちは少しの時間で色々な事をした。

村にやり残したことなのだ。


13歳まで住んだ実家に別れをつげたり、両親の

墓にも挨拶をした。

掃除などは以前済ませておいたので問題は無かったが。



高い位置から村全体を見渡す。


……よし、村でのことは全てやり尽くしたな。


ここを離れるのは少し寂しい気もしたが、出会いがあれば別れもある。別れがあれば出会いもある。


自分達の夢を掴むために旅立つのだ。

せめて最後くらいは笑顔で旅立ちたい。



そして迎えの馬車が来た。


見送りはおじさんたち以外にもさまざまな村の人が来てくれて、挨拶を交わした。

おじさんとおばさんにも感謝を告げて、この村にもいつか顔を出すといった。




馬車が出発する。


段々と遠くなっていく村を見るのは、少し不思議な気分だった。


しかしこれから俺たちの冒険が始まるのだ。



「初めて行く街は楽しみ?」


「楽しみだな」


前世では、神奈川に住んでいたので、都市暮らしには慣れていたが、この世界はどうなのだろうか。 


都市だから、魔法についても深く学べそうだし、イベントもありそうだ。


それに都市に着いたらやりたい事が多くある。


先ほども言ったが、俺はこの2年間で非常に力をつけた。リザもエイラもかなり成長している。


新しい街では自分達の名が知れ渡るだろう。


それはもう良くも悪くも。


馬車で1日とちょっと経っただろうか、目の前に巨大な都市が見えてくる。


城塞都市ブルーパレス。


数多の異種族や人間との戦いに備えて造られた城塞。そこにさまざまな人々が住み始めた結果、巨大な城塞都市が完成された。


街の至る所にはその名残があり、敵を妨害するための壁や防衛設備が多数見受けられる。


現在では魔法に関する研究や育成を積極的に行っているようで、この都市からかなり多くの大魔法使いも排出されているそうだ。


ジークたちは入門してから巨大な繁華街を歩いていく。


「しっかし大きいわね〜。

こんな大都市は初めてだから色々見回りましょ!」


「そうだねお姉ちゃん!!」


2人は、はしゃぐように先に行っていった。


……やれやれ。


あの振る舞いは30点だな。

まだまだあいつらも俺の領域には遠い。


ジークは腕組みをする。


裏の支配者である者、いついかなる時にもクールにだ。


しかしそんな自分こそ、一番ワクワクしていたのは秘密である。

ジークにはやりたい事が数えきれないほどにあった。


この街でまず、組織のコスチュームを作りたい。

組織で活動するのに普通の服ではカッコ悪い。


なら作るのはどういうものが良いのかと、自問自答してみたところ、自分は貴族のような格好が好きなことに気づいた。


だから貴族風の紳士な服を作ることに決めた。

禁術だし死霊系使いだから、フードがついた黒い服も良いとは思ったが却下した。


理由としてはありきたりだから。


自分達はアイデンティティが欲しい。

どこにでもいるような怪しい格好をしてても、印象不足なのである。


敵や周囲に与える印象は、恐ろしくも掴み所の無い飄々とした印象。


それこそ貴族の服は持ってこいだと思ったのだ。


ジークはさまざまな妄想を捗らせながら、2人が行った道とは別の場所を行ったのだった。




下の星の評価をつけてくれたら、私としては非常に嬉しいです。

いつもご愛読ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ