表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/94

侵攻会議

 ヴィクターとチェチーリアは、馬房の端の方でのんびりと飼い葉を食んでいる馬に近づく。


 なるほど、どうにもとろそうな顔をしている。これくらいなら乗れるかもしれない。



 二人で協力して、てきぱきと馬具をつけていく。

 その馬は何か反応するでもなく、されるがままになっていた。



 装着が終わると、馬房から、広い馬場へと移動する。

 手綱を引くと、特に抵抗もせずついてくる。


 周りに障害物の無いところまでやってくると、チェチーリアは馬体をぽん、と叩く。


「さあ、じゃあ乗ってみましょうか。どうぞ」


「え、ええ。分かりました」


 たてがみと手綱を掴み、鐙に足を掛けてから鞍に手を伸ばす―――。


 それから指示される通りに体を動かすと、案外すんなりと馬に乗ることができた。

 チェチーリアの指示がよかったのか、この馬が大人しいのか、あるいは両方なのかも分からないが、その後も順調に練習は続いた。



 しばらく練習を続けていると、日が高くなってくる。


「……ああ、エギンさんに、昼前に会議室へ来るよう言われていたんでした。

 乗馬はこのくらいにしておきますね。ありがとうございました」


 ヴィクターは礼を言い、馬から降りる。



「いい時間になりましたね……。私も行くように言われていましたから、ご一緒します」


 頷いたチェチーリアと共に、会議室へ向かう。




 薄暗い洞窟を行き、会議室へたどり着く。


 そこには、既に大隊長格のオーク達と、ギュナ、エギンが座っていた。

 席上は適度な緊張が漂っており、皆、表情は固い。



「おお、二人とも来たか……。

 ふむ。主要な面は全員揃ったみたいだな。……ではこれからの計画についての説明をするぞ」



 エギンは、組んでいた足を戻し、机に肘をついた。前のめりに腕を組んで、話し始める。



 逆賊共が殲滅されたことで、後顧の憂いを絶つことができたこと。


 ついにマズトンに攻め込む時が来たこと。


 ”融解連盟”とのビラ撒き揺動作戦と同時侵攻するため、進軍速度は正確を期さねばならないこと。


 その際は、”革命軍”であることを前面に押し出し、無用な略奪は行わないこと。



 ―――そして、その進軍は、今日含めて2日後に行われること。




 一同は、真剣な面持ちで聞き入っている。



 その後、細かい用兵についての打ち合わせを行う。

 なんせ、集落中の戦士を一堂に集め、侵攻を行うのだ。事前の打ち合わせをしてしすぎるということは無い。


 粗暴なオークが逆賊として露と消えたため、軍としての結束は逆に高まっていた。

 予期せぬ結果ではあるが、統率と結束が重視される集団戦での戦争において、これは良い方に傾いたことになる。



 打ち合わせが終わると、エギンは手を叩く。



「さあ、当日の動きは分かったな。ザンヴィル様不在の今、我々で事を成し遂げねばならん……。これはザンヴィル様の悲願であり、我々メラムトオーク族にとっての試金石だ。


 この戦いでは、何よりも速攻が求められる。長期戦では不利だ。

 仮にぐだついてしまった場合、騎士団に増援を呼ばれ、我々は押し負ける可能性がある。


 つまり電撃戦だ。神速でもって騎士団・”窮者の腕”を制圧する必要がある。


 我々に失敗は許されんのだ。仮に侵攻に失敗すれば、逆に騎士団によって壊滅させられるだろう。



 ……しかし!我々オーク族は勝利するとここに宣言する!

 何故なら我々は誇り高きメラムトオーク族であり、退くこと、敗北することが有り得ないからだ!!


 皆、死力を尽くしてマズトンを奪取せよ!我々の未来はそこにある!」



 エギンが拳を振り上げ、声を張り上げて力説する。



 会議室内は熱気に包まれる。

 オーク達も雄叫びをあげ、それに応えた。



 そんなオーク達を、ヴィクターは複雑な顔で見つめる。

 それに気付いたチェチーリアは、そっと彼の手を握った。


 はっとしたヴィクターが彼女の顔を見る。


 チェチーリアは、静かだがよく通る声で囁く。


「大丈夫です。私たちの行く先は、決して悪いものではありません。

 ……誰かに託すわけでもなく、私たちが、良くして行くのです。


 この混沌としたマズトンを立て直すには、マズトンの暗部をその目で見てきた、ヴィクターさんの知見が必要不可欠となるはずです。


 仮に、この戦争では、貴方が飾りであったとしても―――。瓦礫の中から立ち上がるために、貴方の力は必要に、いえ。必須になるはずです。私は、そう信じています」


 チェチーリアの真摯な言葉に、ヴィクターは気持ちを新たにした。



 ……そうだ。事実としてこうなってしまった以上、今の自分で出来ることを、最善で尽くさなければならない。それが、今を生きる人としての義務、礼儀なのだろう。



 ヴィクターはしっかりと前を見つめなおす。



 エギンを始め、オーク族の皆は戦の予感に猛っている。



 これからヴィクターは、”革命軍”頭首として、かつての仲間へ襲い掛からねばならない。


 それは見る人によれば許されざる反逆であり、礼節の欠片も無い野蛮な行為と映るだろう。


 だがしかし、彼はその罪を背負って生きなければならないのだ。

 それこそが彼の贖罪であり、これからの生きる意味となるはずだ。



 ヴィクターは目を瞑る。

 暗闇に視界が閉ざされる。



 しかし、彼の右手は、温かいぬくもりに包まれているのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ