表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/94

模擬戦

 ヴィクターとチェチーリアの二人は、当初の目的地―――、広場へ到着した。


 広場へ向かう途中、腕を掴みっぱなしだったことに気付いたチェチーリアは、慌てて手を放した。

 小声ですみません、と謝られたが、それに対して上手いこと答えることは出来なかった。



「さ、さあ、ヴィクターさんの実力を測らせていただくため、実戦形式でひとつ、勝負してみましょう」


 チェチーリアはぎこちないながらも笑顔を見せる。


 ヴィクターもそれに合わせ、頷いた。

 広場に人気がないのは幸いだった。人目を気にせずに集中することができる。


「しかし―――、実戦形式といっても、どうするのですか?まさか本当に武器を使って殴り合う訳にもいかないでしょうし……」


「ええ、そうですね。ですので、これを使います」



 そう言うと、チェチーリアはごそごそと2本の棒を取り出した。

 手ごろな大きさだ。丁度腕の長さと同じくらいだろう。


「これは、サンガーの枝です。この枝には特徴がありまして……」


 軽く振って、自分の腕に当てる。


 サンガーの枝は、ポス。という頼りない音をしてくにゃりと曲がった。


 しかし、再度構えなおすと、元通りしゃんとした枝に戻った。


「ご覧の通り、きちんとした形を保つ割に、柔軟性のある枝なのです。子供同士のじゃれ合いにもよく使われる物なのですが―――、まあ、こういった模擬戦にも使えるでしょう」


 チェチーリアは、ヴィクターにその枝を1本渡す。


 受け取って、軽く振ってみる。

 柔らかいだけあって、少し頼りない振り心地だが、これくらいの方が怪我もしないし良いだろう。


「では、私が始め、と言ったら開始しましょう。

 とりあえず、体のどこかに枝が当たれば、その時点で当てられた方が負け、ということでよろしくお願いします」


「ええ、分かりました」


 ヴィクターは応え、改めてチェチーリアの服装を見る。


 ゆったりとした麻のブラウスに、良く鞣された革のロングスカート。

 あまり動きやすそうな恰好ではないようにも見えるが……



「さあ、では、始め!」


 チェチーリアが告げる―――


 ヴィクターは枝を正眼に構え、チェチーリアに対峙する。

 その様子を見て、チェチーリアは感心したように呟く。


「流石ですね……わざと隙を見せ、こちらを誘っている……ということでしょうか?」



「………」


 ヴィクターは黙っている。


 いや、そういう訳ではない。


 自分なりに精一杯に隙無く構えているはずなのだが……どうやらそれは伝わっていないらしい。


 じりじりとした時間が過ぎる。

 ヴィクターは汗をかき始めたが、チェチーリアは自然な体勢で涼しい顔をしている。



 段々ヴィクターは焦ってきた―――

 こちらから攻めなければ、神経が持たない。


 枝をそっと握りなおし、息を吸い込む。

 足のバネを使い、チェチーリアの方へ一気に踏み出す!



 と、ぽこん、という間抜けな音がして、ヴィクターの頭にチェチーリアの持つ枝が当たる。


「あ……」


「えーと、ひょっとして、本当に隙だらけだったのでしょうか」


 チェチーリアは困惑しているようだ。

 まさかヴィクターがここまで弱かったとは思っていなかったのかもしれない。



「……なんか……すみません」


「あ、いえ。その……、頑張りましょう?」


 チェチーリアは困ったように笑う。



「だからこそ、鍛えがいもあるというものです」


「……え?」


「まず、感覚を掴むために、棍棒を使って、素振りを100回程度してみましょうか

 ―――これは、普段私が使っている棍棒です」


 そう言うと、ヴィクターに棍棒を渡してくる。さっきまで持っていたサンガーの枝より数倍重く、手に取るとズシリと来た。


「ただ振るだけじゃだめですよ。姿勢と体幹が大切ですからね。私が見ているので、安心してください。

 あ、それが終わったら戦闘の際重要になる足さばきを練習しましょう。これは30分ほど通しでやりましょうか―――」



 結構本気で鍛えるつもりなのだ―――。

 ふら、とふらつき、倒れそうになったが、楽しそうなチェチーリアを見ると、これはこれでいいか、とも思うのだった。



 その日は結局、夕暮れ前まで鍛練を行った。


 途中、何度もへばりそうになったが、その都度、チェチーリアが励ましてくれた。

 そのお陰で、最後までやり切ることができた。


 騎士として学んでいた時でさえ、ここまで真面目に鍛練したことはなかった―――。

 そう思うと、ここで真面目に取り組んでいる自分が何となくおかしかった。


「ああ、もう動けないです……」


 ヴィクターは芝生の上にどさっと倒れ込む。

 通り抜ける風で、汗にまみれた体が乾いてゆくのが心地よい。


「お疲れさまです―――。よくついてこれましたね。

 途中から、私も楽しんで止め時を見失ってしまいました」


 チェチーリアはいたずらっぽい顔で笑い、ヴィクターに水筒を差し出す。



 受け取ろうとしたヴィクターは、チェチーリアのブラウスが汗で少し透けているのに気付いた。

 あまり見ないように、視線を逸らし気味に水筒を受け取った。


 蓋を外し、喉に水を流し込む。


「そこの小川の水です。よく冷えているでしょう?」


 冷たい水は細胞の一つ一つまで染みわたり、生き返るようだった。



 しばらく、広場で二人、静かに座っていた。

 日は徐々に沈み、夕焼けが辺りを染める。




「―――明日。お兄様の決起集会が始まりますね」


 チェチーリアはぽつりと呟く。



「何か、厳しいことを言われるかもしれません。でも―――」


 ヴィクターの方に顔を向け、真剣な顔で言う。


「貴方はもう一人じゃありません。より良い未来を築くため、私と―――、私たちと、頑張っていきましょう」



 明日、何が起こるのか。

 頑張る、というのが具体的に何なのか、


 何一つ確かなことは分からないが―――、


 誰かがそばにいるということは、こんなにも心強いことだということは、初めて知ることができた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ