表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/94

尋問

 その後、5回続けて鞭で打たれた。


 生まれて初めての鞭打ちだったが、想像以上に苦痛だった。

 一打毎に肉が千切れる感触がする。打たれた箇所が、線状に火が付いたような錯覚を覚える。


 引き攣った傷口から血が滲む。激痛で歯を食いしばる。口の中を噛んでしまったようで、口の端から血が垂れた。


「ふっ、鞭で打たれたのは初めてか?中々効くだろう―――」


 ザンヴィルは、目を輝かせている。

 さらに、鞭を持ったオークを促す。合図を受け取ったオークは、頷いて、鞭を振り上げる―――



 しかし、その鞭を女オークが制する。


「待って下さい―――お兄様。この騎士には、協力してもらわなければならないのでは?

 ここで殺してしまっては、計画倒れになってしまうと思いますが」


「ん……、まあ、殺すつもりはなかったが、確かに。痛めつけすぎると、都合が悪いかもしれんな……。

 よし、今日はこんなところで勘弁しといてやるか。だが、覚えておけよ。貴様がマズトン騎士団について口を割らなければ、徐々に手酷く扱わなければならなくなる。死にたくなければ、さっさと吐くことだな」


 ザンヴィルは楽しそうに笑うと、立ち上がる。


「ああ、チェチーリア。こいつを地下牢にぶち込んでおいてくれ。死なないように適当に世話を頼む。明日も早朝から尋問を行うからな」


 そう言うと、鞭を置いたオークを伴い、部屋から出る。



 ザンヴィルは、随伴したオークへ向かい、指示を出す。


「ああ、そう言えば、拉致が無事終わったことを”融解連盟”に伝えなきゃならん。

 先方―――テレサ女史に連絡を送ってくれ。”革命”の引き金を手に入れた、とな」



―――――――――――――――――――――――――――――――――――――




 チェチーリアは、ザンヴィルが出て行った扉を見つめ、溜息をそっとついた。


 兄は、優秀なオークではあるのだが、少々陰湿で残虐なきらいがある。

 それは、指導者として、必要な素質なのかもしれないが―――、と思う。


 やはり、自分とは反りが合わないと思う部分があるのも事実だ。



 騎士が縛られている椅子をそっと見る。


 彼は、血に染まった肌着で、重い息をついている。

 別に致命傷という訳でもないが、消毒をしておいた方が良いのは確実だろう。


 彼を地下牢に運ぶため、椅子に近づく。

 鞭で打たれて消耗しているし、仮に反撃されたところで、手負いのヒト一人に後れを取るはずもない。だが、少しは用心して、声を掛ける。


「おい……、生きているか。返事はできるか?」

「え?……ええ、はい、何とか……」


 騎士は弱々しく返事をする。


「よし、戒めを解いてやる。地下牢へ行くぞ」


 チェチーリアは、騎士の足元へ屈み、足の縄を解く。

 次いで、手縄を解いた。


 反撃されるかと少し身構えたが、もうその気力も残っていないようだ。

 ほっとしたが、その一方、ヒトの騎士とはこんな貧弱なのかと失望する気持ちもあった。



 背中をせっつき、騎士を先に歩かせる。

 動くと、傷が引き攣れて痛むのだろう。少し歩くごとに、顔を顰めていた。


 しばらく進み、地下牢に到達する。

 木枠で作られた簡易なものだが、牢の出入り口には戦士が見張っているので、そうそう逃げることもできないだろう。



 騎士を牢の中に入れると、逃げるなと念を押し、薬草を取りに戻る。

 薬棚から、傷口に効く薬草と、化膿止めの軟膏を選ぶ。



 地下牢に戻ると、果たして騎士は同じ場所に立ち尽くしていた。

 まあ、下手に動くと傷口が痛むので、動けない、が正解だろうが。


「さあ、傷を治療するぞ。大したことはないだろうが、ヒトはオークに比べ軟弱だそうだからな。傷口を見せてみろ」


 チェチーリアはそう言うと、騎士の血を吸った肌着を脱がせる。

 彼は少し戸惑ったようだが、大人しく従った。


「さあ、少し沁みるが、我慢しろ」


 薬草をすり潰した汁を、傷口に擦り込む。

 騎士は、小さく叫び声を上げた。


「全く……そんなことでよく騎士が務まったものだな?ヒトとはそんなものなのか?」


 チェチーリアは首を傾げる。

 彼女は皮肉で言ったのでなく、実際に、他種族に関する知識はほぼ皆無であった。


 生まれてこのかた、オーク族の集落の中で過ごし、言わば箱入り娘状態であったのだ。それも無理もない話かもしれない。

 話で聞いていた騎士とは、超人的な能力で民を守護する存在だったはずだった。


 しかし、目の前にいる騎士は、どう見ても、自分より貧弱なようにしか見えない。



 チェチーリアは、少しこの騎士に対して興味がわいてきた。


 ストイックに鍛練し、自らを律しているとは言え、実質はただの年頃の少女である。

 未知のモノに対する好奇心は、他に劣るものではなかった。



 そうだ、とチェチーリアは思う。

 どうせお兄様が尋問するんだし、私も少しこの騎士に話を聞いてみよう。


 何かめぼしい話を聞き出せたら、大金星だ。


 内心、わくわくしながら、努めてそれを顔に出さないように、騎士へ話しかけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ