表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/94

オークの姫

 木漏れ日が散る雑木林。

 1人のオークが目を閉じ、軽く棍棒を構えていた。

 自然な筋肉の鎧に覆われたその体は、同族のそれと比較しても、その美しさは際立つものだった。明るい若草のような緑の体は、滑らかな曲線を描き、一つの彫刻を想起させるものだ。


 暫くはそのまま、微動だにせず固まっていた―――

 彼女の目前に落ち葉がはらりと舞った刹那、静止したその姿勢から爆発的な速度で以って、手の棍棒を振り抜く。


 その落ち葉は、彼女の足元へと舞い落ちた。

 足元に落ちた落ち葉はしかし、真っ二つに両断されていた。


 静かな森に、小さく拍手が響く。


「流石だな、チェチーリアは……親父が呼んでるぜ」

「お兄様ですか……分かりました。向かいます」

「しかし、俺達オーク族に、その鍛練的なものは似合わないと思うがな……まあ、好きにすればいいだろうが」


 兄と呼ばれたオークは、肩を竦め、巨体を揺らして去っていった。

 彼女は―――チェチーリアは、体についた汗を麻で拭い、肩に掛かる髪を掻き上げた。棍棒を腰に差し、軽く身繕いしてから、父のもとへ向かう。



 雑木林を抜けると、集落の端、市場に出る。


「あら、姫様じゃない!まーた修行?かなんかしてたの?精が出るわねえ」


 チェチーリアを見つけた中年女のオークが声を掛ける。彼女はここの市場の店主の一人だ。


「どうも、サフィアさん……いえ、これは、趣味のようなものですから。

サフィアさんは、お仕事中ですか?」

「まあねえ。うちの木偶どもを養うためには働かないとね!」


 サフィアは袖をまくり、ぐっと力こぶを作って見せる。

 中年太りが始まっているとはいえ、オーク族だけあり、その筋肉は中々立派なものだった。


 オーク族は通常、狩猟社会だ。男性が中心となり、外部で狩猟を行い、女性が集落で子育てや内職を行う。最も、例外も多々あり、オーク族では女性も膂力に優れた者が多く、そういった者は狩猟に出かけることがままある。


 だが近年、とチェチーリアはそっと溜息をつく。祖父であるメラムト3世が治世するようになって近く―――だと思うが、オーク族は狩猟だけでなく、略奪を行うようになっていた。

 力に優れたオーク族が略奪に目覚めたその成果は目覚ましく、周囲の他種族の縄張りは瞬く間にオークの物になった。略奪には付き物だが、やはりそこには暴行も伴っていた。

 オークの血は濃いのか、他種族が産んだ子供も、ハーフオークにはなるのだろうが、見た目としてはほぼ純オークと変わらなかった。従って、この集落では、ハーフオークも純オークも同じように過ごしている。


 目の前にいるサフィアさんの夫も、ヒトとのハーフのはずだった。

 本人を見たこともあるが、確かに、純オークよりは少し小ぶりで、何となく雰囲気が柔らかいような気がした。


「では、父に呼ばれているので、行きますね―――

あっ、このギラースの実を3つ下さい」


 チェチーリアは、このギラースの実に目がない。小さく、可愛らしい赤い実は、目にも楽しく、味も甘酸っぱくて、子供のころからよく食べていたのだ。

 ギラースの実を口で転がしながら、父のもとへ向かう。




 集落の中心に位置する洞窟。そこが彼女の一族の住処だった。




 メラムト4世は、洞窟の奥で、玉座に座し、煙草をふかしつつ、子供を集め、その報告を聞いていた。

 彼はオーク族の多分に漏れず、子沢山であった。男女合わせて、40人は下らないだろう。最も、有力な子供を除き、本人もその数を把握しようとは思っていない。



「と、いう訳で親父。ヂロサ方面は静かなもんだ。静かすぎて遠征する価値もねえだろうな」


 三男であるダラードが報告した。

 オークらしく屈強で、その膂力は兄弟の中でも随一だろう。少しばかり頭は弱いようだが。


「ふむ。次」



「サイラガ方面も同じくです。しばらくは静観した方が良いでしょうね」


 次男のヂュマルが応える。

 こちらはオークにしては聡明だ。苦み走った顔が、どうやら集落でも人気らしい。


「ふむ。次」


「キャンディラ方面は逆ね。ヒトの警戒度が段違い。ここを無理やり攻めたら逆に潰されちゃうわ」


 長女のサリカが言う。

 オークにしては細身で、親の欲目をしても妖艶と言って差し支えない魅力を備えている。


「ふむ。次」


「親父……俺が偵察していたマズトンだが……」


 粘ついた声で、長男であるザンヴィルが言葉を発する。

 これもオークらしいオークと言える風貌と実力を持っている。少々陰湿であるが、それこそ群れを統率する素質と言えるだろう。


「これは、ひょっとすると攻め時かもしれん。民心は離散し、治安は混迷を深めている。そこを突き、俺らが雪崩れ込む余地は十分にある。」


 ザンヴィルは肩を竦め、ニヤリと笑った。




「なるほどな……」


 メラムト4世は、玉座に深く腰掛け、もう一度深く煙草を吸った。


「皆、各地への偵察は怠るでないぞ。しかし、ザンヴィルの言う通り、マズトンは監視を強化しなければなるまいな……チェチーリアは?」


 彼の4女である名前を呼ぶと、


「遅れました。お父様、お呼びでしたでしょうか?」


 洞窟の奥、部屋の区切りの帳をかき分け、女オークが入ってきた。

 4女のチェチーリアだ。

 女オークだが、勇敢で力もそこそこある。将来は有望だと思うのだが、どうにも若さゆえの不安定さが気になる。そこで、今回長男の下につけ、実務を経験させ、成長させてやろうと目論むのだった。


「ああ、チェチーリア……お前は今日から、ザンヴィルの下に入り、マズトンの監視を始めろ」

「お父様がそうおっしゃるのでしたら……承知しました。お兄様、よろしくお願いします」


 兄であるザンヴィルは、神妙に頷いた。



―――この選択が、この後世界中を揺るがす事件の種火になろうとは、

この時点で、誰も知らない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ