表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

本当にできた子だ

 長く伸びた焦げ茶色の髪をシュシュでまとめ、軽くお化粧をして私はアパートを後にした。


「いってらっしゃい」


 彼は微笑んで送り出してくれた。

 よく知りもしない子を家に一人置くのはどうかなとは思うけど、彼が何か盗んだりとかするようには思えなかった。


 それにしてもですよ。

 私は至って平凡な顔した人間だ。身長も、160センチないくらい。

 特別可愛いわけじゃなく。二重の大きな目が特徴なくらいか。あ、視力もいい。両方とも2.0だ。

 そんな人間におりてきた、家事万能な天使のような男の子。


『なにそのゲーム展開』


 電話の向こうのミクの声は、とても楽しそうだった。


「そうよねえ。私だって信じらんないわよ」


『会ってみたいなあ。ねえ、今夜行ってもいいよね』


 なに、その断定形。

 でも断る理由はなくて、私は頷く。


「いいけど。お酒買って来てくれるなら」


『わかった分かった。じゃあ、夕方行くからよろしくね~』


 そう言って、電話は切れた。

 今、私はスーパーの駐車場にいる。

 着いて直後、私はミクに電話してレイジのことを話した。

 とりあえず誰かに話したくって仕方なかった。


 ある? こんなこと。

 レイジが本当にいい子で。

 私が着替える時も、覗いたりとかしてこなかったし身体に触れようともしてこない。

 部屋にあるソファーは二人掛けだけど、隣に座ろうともしなかった。

 ソファーの前に置かれた座卓の横に、座布団おいて座ってた。


 部屋も片付けてくれて、家事やってくれて。

 洗濯物だけは自分でやるって言ったら、さすがにそうですよね、って言って笑ってた。

 着ていた服はデパートで売ってるようなブランド物。

 持っていたカバンも高いやつだった。

 絶対どこかの坊ちゃんだ。


 でもなんでそんな子が身体売って家出なんてしてるんだろう?

 お金ないのか? 考えれば考えるほどわからない。

 買ってきてほしいっていって渡されたメモは至って普通の、まるで主婦のような内容。

 ひき肉だとか、パン粉だとか。

 そんな内容。

 自分のものっぽいものは何一つ入ってなかった。


 店内を回りながら、私は今時の高校生は何が好きなのか考えた。

 とりあえず、ジュースは買っておこう。あと、ちょっとおかしと。

 自分用にお酒とあとおつまみになりそうなの買って行こう。

 うーん。ちょっとわくわくしてきた。

 お昼どうしよう? 特に何も言ってなかったな。

 パスタあったっけ? とりあえず買って行こう。パスタソースも。


 一通り買い物を済ませ、私は帰路についた。

 家で誰か待っている。というのはなんだか不思議な気持ちだった。

 大学進学を機に家を出て、ずっと一人暮らし。

 彼氏がいても同棲はしたことない。

 車をアパートの前に止めて車を降りると、私服姿のレイジがいた。

 彼は笑顔で、おかえりなさい、と言った。


「車の音が聞こえたので。

 荷物運びますね」


「あ、うん。ありがとう」


 どこまで優しい子なんですか。

 彼は私の了解を得てから後部座席の扉を開けた。

 袋は全部で3つある。まず手にしたのはジュースやお酒が入った重い袋たち。

 最後に比較的軽いものが入った袋を持って。つまりは買ってきたもの全部レイジがもってくれた。

 なんだか申し訳ないんだけどな。10は下であろう子に荷物持たせて。


「あ、鍵は?」


 部屋の鍵。私は彼に鍵を渡してない。

 彼は申し訳なさそうな顔をした。


「すみません。玄関の靴箱の上にスペアキーっぽいのがありましたので、それを使わせていただきました」


「あ。そっか」


 そういえば予備キー、玄関に置いてあったっけ。

 荷物を持って階段上って2階にある部屋に行く。

 部屋の中はやっぱり綺麗に片付いていて。自分の部屋じゃないみたいだ。

 レイジは買い物袋をキッチンに置くと、飲み物飲まれますか? と聞いてきた。


「あ、うん。じゃあ、麦茶お願い」


「わかりました。あと、すみません。お出かけの間に洗濯機使わせていただきました」


「はーい」


 ベランダのほうをよく見ると、自分のものとはちがう服が干してある。

 私はソファーに腰かけて彼を見た。

 ジーパンの裾から見える、見覚えのあるチェック柄。それ、お高いジーパンですよね。デパートなんかで売っているやつだ。

 それに、ちょっとだぼついた白いセーター。

 首元からちらちら鎖骨が見える。わざとあんな服着ているんだろうか。

 肌白くって、細身で。顔よくて。もてるだろうなあ。


 テレビを適当に点けて、音楽チャンネルに合わせ、どうしようかと考えた。

 とりあえず連休中はいていいと言ってしまった。

 深く考えてなかった。明後日には帰るだろうか。ていうか、学校行っているんだろうか。

 色々聞いても答えないだろうな。

 飲み物を持って、彼はこちらにやってきた。

 私の前にコップを置いて、座卓の横に置かれている座布団に座りながら言った。


「お昼、ご希望ありますか?」

「パスタ買ってきたから、それにしようかなって思ったけど」


「わかりました。じゃあ、それで僕、お作りしますね」


 当たり前のように、彼は言う。


「え、でも、悪いし……」


「昨日の会話、ほとんど覚えてないみたいですね」


 そう言って、彼は微笑んだ。

 はい、覚えてません。私何言ったんですか。

 私が頷くと、彼は白く細い手にお茶の入ったグラスを持った。


「おいていただく代わりに、家事はすべてやりますとお約束しました」


 そう言って、彼は薄い唇にグラスをあてる。

 その行動が本当に優雅で。私が10代ならくらくらしちゃうだろうなって思う。

 でもお姉さん、10代は守備範囲外なんだよね。

 いや、そうじゃない。

 私、この子とそんな約束したのか。


 うーん、憶えてない。

 というか、彼が家事をやっていて、それを当たり前のように受け入れちゃっている自分がいる。

 ってことは、たぶん、したんだろうな、約束。

 たぶん、その勢いなら昨日何があったのか言っただろうな。

 あ、そうだ。


「ねえ。レイジ君」

「はい」


「夕方に友達が来るって言ってたんだけど」

「昨日話されていたミクさんですか?」


 ミクの話もしたのか、私は。

 私が頷くと、彼は大丈夫ですよ、と言った。


「琴美さんのお部屋ですし。僕はおいていただいている身ですから」


 まあ、そうなんだけどね。

 私はコップに手を伸ばす。

 愛用の、キャラ物のマグカップ。

 ケットシーという猫のキャラクターが描かれている。一部マニアに有名なキャラだ。

 難点は、ここ田舎だから、扱っている店がほとんどないってこと。


 テレビでは、最新ヒットみたいな感じでいろんなアーティストの新曲が流れている。

 その一つに、レイジが反応した。

 彼っぽくない、激しい音楽。

 『φ―ファイ―』という名前のバンドだ。濃いメイクに、きらびやかなドレスを着た男性5人組のバンド。

 そういえば、このバンドのギターが「レイジ」だった気がする。

 ミュージックビデオを見ると、ギターの子は、レイジに似てた。

 肩口まで伸びた、サラサラの髪。メイクをしててわかりにくいけど、二重の大きな瞳。

 人懐っこい感じの顔。


「好きなの?」


 と聞いたら、首を振った。


「いえ。僕ではなくて、幼なじみが好きなんです」


 幼なじみ。

 なんでだろうか。心にちくっと刺さったぞ。

 彼はじっと、そのミュージックビデオを見つめていた。

 唇が歌詞に合わせてかすかに動く。

 歌えるレベルってそうとうじゃないかな。これ、歌詞でてないですよ。


「日本のバンドはあまり聞く方ではないんですけどね。

 このバンドは好きなんだそうです」


「大事な人?」


 そう聞くと、彼はこちらを見て微笑んだ。

 答える気はないですか。うん。

 仕方ないから話題変えよう。


「私は、こういうのも聞くし、アイドルなんかも聞くけど。レイジ君はどんなのきくの?」


「僕ですか? 僕はクラシックとか、ワールドミュージックとかですね」


 テレビから視線を離さず、レイジは今時の高校生っぽくないことを答えてきた。


「幼なじみの家いくと、こういう音楽ばかりかかっているので、ちょっと洗脳されかかってますけど」


 そう言って、口元に笑みを浮かべる。

 幼なじみ。どんな人ですか。

 あ、気になっている自分がいる。

 まだ出会って1日も経っていないのにね。

 ミュージックビデオが終わり、また違うアーティストの音楽が流れる。

 レイジはこちらを見て言った。


「お昼、作りはじめますね。もうすぐ12時ですし」


 そして、彼は立ち上がる。


「あ、あと、琴美さん」

「なに?」


「本棚にある本、読んでも大丈夫ですか?」

「え? あ、うん。どうぞ」


 本棚にあるのは、最近のライトノベルとシャーロックホームズですけど。

 すると、彼はにこっと笑って、


「ホームズ、読んでるんです」


 と言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ