表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/162

第1話 追放仲間です

「シオン、お前は追放だ。パーティからだけじゃない。この世から」


 その言葉を最後に、おれは崖から捨てられた。



   ◇



 確実に死んだと思っていたのに、おれは目を覚ました。覚ますことができた。


「あなたは、そちらの川辺に流れ着いていたのです」


 おれの命を救ってくれたのは、どうやら目の前の少女らしい。


 青みがかった銀髪のショートヘア。顔立ちは端正で、冷静(クール)な印象を受ける。けれど、黄色く綺麗な瞳による眼差しは優しげで温かい。


 シンプルな長袖のシャツに革のジャケット、動きやすそうなズボンに、丈夫そうな革の靴。それに大きな鞄。明らかに旅人の出で立ちだが、服装に乱れは少なく、汚れてはいても上品な雰囲気をまとっていた。


 座っている姿勢も背筋がぴんと伸びていて、声や動きには落ち着きがある。


 育ちの良さを感じさせる美少女だ。どこかの令嬢かもしれない。


 おれは体を起こすと、まず頭を下げた。


「助けてくれてありがとう。おれはシオン」


「わたしはソフィアです。シオンさん、もう体は大丈夫でしょうか」


 言われて腹部を手で触れる。痛みはまだ少し残っているが、ほとんど治癒している。


 服もほどんど乾いている。ソフィアが近くで焚き火をしてくれていたお陰だろう。


 その焚き火の近くに、空の小瓶が置いてあるのに気が付いた。よく霊薬(ポーション)を入れるのに使われる物だ。


 この子は、見ず知らずのおれなんかに、あんな貴重品を使ってしまったのか。


「お陰で体は平気そうだけど、すまない。貴重な霊薬を使わせてしまったみたいだ」


「いいんです。霊薬は補充が利きますが、人の命はそうはいきませんから」


 それはちょっとお人好しすぎないか?


「助けてもらって言うのもなんだけど……あまり無闇に人を助けていると、足元をすくわれるかもしれないよ」


「お気遣いありがとうございます。でも大丈夫です、ちゃんと見返りはいただきます」


 それなら、むしろ安心だ。育ちの良いだけのお嬢さんかと思ったが、しっかり旅慣れしているようだ。


「実はわたしが河原に来たのは、お魚さんを釣るためなのです。そしたら幸運にも、こんなに大きな獲物が捕れました。いえい」


 ソフィアは黄色い瞳でこちらを見つめながら、指を二本立ててVサインを作る。


「……獲物って、おれ?」


「はい、見返りに少々いただきます。食べごたえがありそうです。じゅるり」


「え……マジ?」


「なんちゃって」


 おれは思わず、がくり、と脱力してしまう。


 さっきからほとんど表情が変わっていない。真面目そうな顔のまま冗談を言わないで欲しい。


 いや、しかし、よく観察してみると、ほんの少しだけソフィアは頬を緩ませている。


 そのタイミングで「きゅるるるる~」とお腹が鳴った。ソフィアの。


「…………」


 ソフィアは無言で赤面して、懇願するようにおれを見つめてくる。


 おれは笑って頷いた。


「いいよ、魚釣り手伝うよ」


 早速おれとソフィアは、竿になりそうな枝や、糸に使えそうな木の皮を採ってくる。


 せっせと釣り竿作りを始めるソフィアの傍らで、おれは材料に右手をかざす。


「シオンさん、それはなにをしているのですか?」


「実はおれ、【クラフト】の先天的超常技能(プリビアス・スキル)を持っててね。材料さえあれば、どんな物でも作ることができるんだ」


 いつものように技能(スキル)を発動させようとするが、なにも起こらない。


 ……やっぱりか。


 首を傾げるソフィアを尻目に、おれは肩を落とす。


「正確には、できたんだ……」


 刺された腹を手で触れる。もう痛みはない。けれど、心はまだ痛い。


 思い出したくもないが、これが現実だ。


「おれの技能(スキル)は奪われたんだ。仲間に――仲間だと思ってたやつに。刺されて、追放だって言われたよ。パーティからだけじゃない、この世から追放だってさ。この世から……」


 そして崖に落とされた。川の激流に飲み込まれて、この下流まで流れ着いた。


 その光景が、あのときの罵倒が、鮮明に蘇ってきて涙が溢れてくる。流れ落ちないよう、グッとこらえる。


「そう、だったのですね……」


 ソフィアは視線を落とす。まるでおれの悲しみが伝播したかのように、ソフィアも瞳を潤ませていた。


「でもそれなら、わたしと同じです」


 ソフィアは顔を上げて、精一杯に笑いかけようとしてくれた。


「わたしも故郷を追放されたのです。追放仲間です」


 けれどソフィアは、ちっとも笑えていなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ