表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/127

分析

 艦橋に分析班が集まり、モニターに格納庫に停泊している【呑竜】を映し出している。背後にシルバーが傲然と控え、鋭い目で分先班の作業を見守っていた。


「ニュートリノ・スキャン開始!」


 分析班の主任は、ほっそりとした指先をしたタリア人である。もともと外科医に向いた身体つきをしているが、こういった科学的な分析にも優れた能力を発揮する。

 タリア人の指先が素早くキー・ボードを走り、分析装置が作動した。


 一瞬にして、作業は終了した。


「終わったのか?」


 シルバーは不審そうな声を上げた。あまりにあっけなさすぎた。タリア人は自信満々に頷いた。

「これで【呑竜】の内部構造は総て、こちらのメモリーに納められております。ご覧になりますか?」

 シルバーが頷くと、タリア人の指がまた素早く動く。

 モニターにコンピュータ・グラフィックスで再現された【呑竜】が映し出される。宙に浮いたように見えるほかは、本物の【呑竜】と瓜二つだ。

「まず外板を外します」

 タリア人が宣言すると、【呑竜】の外板が消え去った。骨組みと、内部のメカニズムが剥き出しになる。

 スキャンされた結果、分析班は自由自在に画面の【呑竜】を分解、解析できるようになったのである。モニターの【呑竜】は螺子一本にいたるまで本物と同じである。従って、実際に分解する必要はないのだ。

「エア・ロックを」

 シルバーの命令に従って【呑竜】のエア・ロック機構が大写しになる。シルバーは眉を顰めた。

「あの娘の言うとおり、防護機能は認められるか?」

 タリア人は自信なさげに首を振った。

「判りません。もし防護機構があるとしても、それがどのようなものか、あらかじめ予想できませんから。この画面にあるものの、どれが防護装置かの判断は……」

 もう一人のタリア人が、ほっそりとした指先を画面に向けた。

「あれは爆発物ではないのかな? エア・ロックの外枠を取り巻くようにあるやつだ」

「指向性爆薬か! あれが爆発すれば、エア・ロックに押し入った者はいちころだな!」


 タリア人は興奮したように、ぺちゃくちゃと話し合っている。


 シルバーは手を振って、タリア人のお喋りを中止させた。

「防護装置など、どうでもいい! それよりは【呑竜】に隠されているはずの星図だ! 必ず【呑竜】の船内に隠されている。それを見つけ出せ!」

 タリア人が不審そうに尋ねる。

「しかし、そのようなデータなら、船内のメイン・バンクに納められているのでは?」

 シルバーは首を振った。

「違うな。メイン・バンクは容易にアクセスできる構造になっている。ミリィが、そんな危険を冒すわけがない。多分、メモリー・クリスタルの形で密かに隠されているはずだ」

 分析班がシルバーの言葉で各自のモニターに注意を向けたとき、ひそひそと足音を忍ばせ、四本腕のゴロス人が近づいてきた。


 例の給仕の役を演じていたゴロス人である。


 ゴロス人はシルバーの側に近づくと、伸び上がるようにして何か耳打ちした。

 シルバーは「何っ!」と短く叫び、仰け反るような姿勢になる。ぐっとゴロス人に顔を近づけ、囁いた。

「本当か?」

 ゴロス人は大きく頷いた。表情に憂慮が表れている。

「小僧と、あのガラクタ・ロボットが、どのようにしてか抜け出した模様です。まずいことに、例の場所を見つけ出したようで……」

 シルバーは拳を固め、親指を噛んだ。

「まずいぞ! それは超まずい! 一世紀も掛かって準備していた計画が台無しだ!」

「いかがいたしますか?」

「すぐ行くっ! あいつらのせいで、おれの計画を投げ出す訳にはいかんっ!」

 どすどすと足音も荒々しく艦橋から出て行こうとするが、不意に振り向き、モニターに囓りついている分析班に向かって指を振り立て、命令した。

「いいか! おれが戻るまでに、必ず成果を上げておくんだ! 判ったな?」

 シルバーの勢いに分析を続けていたスタッフは、呆然とした表情になる。

 シルバーは後をも見ずに早足で艦橋の出口へと走っていく。その後に、遅れじとゴロス人が続いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ