第27話 おばあちゃんに買ってもらったような土色の服
※
ラオーテの街にある服屋。
妙にテンションの高い金髪のご令嬢に、次から次へと服をとっかえひっかえ着替えさせられる、死んだ目をした執事がいた。
というか、僕だった。
「よく似合っているのですよ、イル君! 今度はこちらはどうでしょう……あ、こっちもいいですね。っていうかこっちの方が良いです。これにしましょう、これください、これいくらですか?」
サナは店員さんに服の値段を聞いている。
その口からとんでもない金額が飛び出す。
安い安いと現金で払おうとするサナを、僕はさすがに止めた。
「お嬢様、落ち着いてください」
「どうしたのですかイル君。私はイル君の服を買おうとしているだけなのですよ」
「いや……僕は執事ですから。あまりいい服を買ってもらっても、どうせ普段の仕事で汚してしまいます。それよりは安くても丈夫で長持ちする服の方がありがたいです」
「なるほど、イル君の言うことも一理ありますね。店員さん、この店で一番丈夫でイル君に似合う服はありますか?」
そんなアバウトな注文の仕方があるのかと思っていると、店員さんは冊子のようなものを持ってきた。
スーツ姿の彼は客受けの良さそうな声音で言う。
「オーダーメイドでご注文いただくというのはいかがでしょう」
「そうしましょうそうしましょう、イル君、どんなのが良いですか? あ、その前に生地はどれが良いのでしょう? おすすめはどれですか?」
「丈夫で長持ちするものでしたら、こちらはいかがかと」
店員さんがサナに冊子を開いてみせる。
「良いですね。サンプルのようなものはありますか? 手触りも確かめておきたいのです」
「お持ちしましょう」
そう言って店員さんは再び店の奥に戻っていった。
「お嬢様、本当に良いんですか?」
「良いに決まっているのです。イル君は自分のことを卑下しすぎです」
「ひ、卑下?」
「私はサウザントルル家の誇りまで失ったつもりはありません。イル君にもサウザントルル家につかえる執事として相応の服装をしてもらいますから……というか、イル君に似合うお洋服を買って何がいけないんですかっ!」
ぎゃ――逆ギレ⁉
「お、落ち着いてくださいお嬢様」
「私は冷静なのです! イル君は今まで、エッヂア家のお屋敷でひどい目にあってきたのでしょう?」
「まあ、明るく楽しい毎日ってわけじゃなかったですけど」
「その分ちょっとくらい贅沢してもいいじゃないですか。ここは私に任せてください。令嬢のセンスを見せてあげますから」
胸を張るサナ。
まあ……そこまで言われると、断る理由はないよな。
「分かりました、お嬢様にお任せします」
そこへ店員さんが両手に数枚の布切れを抱えて戻って来た。
「お客様、丈夫なものをお求めでしたらこの辺りをお勧めしております」
「では順番に見せてくださる? それと、採寸をお願いしたいのですけれど」
「承りました。では、あちらへ」
店員さんの背後には、数名の部下らしき人が控えていた。
僕は彼らに店の奥へと案内された。
ええい、こうなったらなるようになれだ。サナのセンスを信じるしかない。
おばあちゃんに買ってもらったような土色の服みたいになることはないだろう……。
※




