表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
英雄録オンライン  作者: レバニラ
8/17

宿にて

冒険者ギルドで一通り説明を受けて登録を済ます

その後は上に資料室があるというので読み漁った

結果、植物、食物、鉱物などの知識が得られた。

それと生活魔法。

戦闘には役にたたないが飲み水を出せたり、種火を起こせたりといったことができる便利スキルだ

ほかにも識字のスキルレベルが上がったり、新たに速読のスキルを取得したりもした。

読み漁っていたらいつの間にか昼になっていたので受付嬢さんにおすすめされた料理屋に向かう。

ちなみにおすすめの料理屋を聞いたらパンフレットのようなものを渡された。

この町の観光マップらしく料理屋のほかにもカフェや鍛冶屋、薬屋などが書かれていた。

すでに刀や大鎌、防具などは手にいれているが槍や銃なんかも使いたいので後でいってみよう。

着いた料理屋の名前はにゃんにゃん亭。

料理は魚が中心のようでオススメされたアクアパッツァとペスカトーレを頼んだ。

アクアパッツァもペスカトーレも素材が新鮮なのがよくわかり、ソースとの相性もよく大変美味しく頂いた。

今度もまたこよう。

次に図書館に向かう。

司書の男性に目当ての本の場所を聞き、早速手にとって読んでいく。

関連する本を全て読んだところで知識が統合され言語というスキルを獲得した。

さらに他の生産系の本を読んでいると、識字も言語も10を越え、sp10で統合しますか?のインフォが。

yesを押すと翻訳というスキルになった。

このスキルは例えば獣人なら獣人の龍人なら龍人の言語や文字に自動でしてくれるものらしい。

まだまだ本を読んでいたかったが暗くなってきたので早く宿をとるためにも図書館を出ることに。

司書の男性(名前はリューイさんというらしい)にお礼をいって図書館を後にし、適当な宿に入り、宿で夕食をとる。

その後、宿の自室にいくと、ステータス弄りとアイテムの整理をすることに。

まずスキルを取っていく。

料理(1)、鑑定(10)、縮地(3)、強化、耐性系は一律5spかかり、全て取得するのにかかるのは100spほど。

さすがに全ては取れないので脚力強化と腕力強化、毒耐性、麻痺耐性を取得した。

これで残りは56sp。

隠蔽(1)と目利き(1)見切り(1)立体起動(3)を取得してspをキリのいい50にして一旦終了。

次はアイテムを使っていく。

血を飲み干すとブレスが出せるようになったとのインフォが。

黒龍の血が10%しかないうえに新たに取得した龍神化はデメリットが多く現状使えるのは黒龍気術のみ。

これは身体強化と同じく体に魔力の膜を纏わせ、自身の身体能力をあげるスキルだ。

ついでにブレスの説明をすると魔力の塊を口から放出するスキルだ。

とりあえずこれで確認は終わり。

ログアウトしよう。


追加一覧

知識 植物、鉱物、食物、魔物、動物、種族、生産(調薬、錬金、料理etc)

種族スキル ブレス(黒龍)

一般スキル 速読、翻訳、隠蔽、鑑定、目利き、

戦闘スキル 立体起動、見切り、縮地

魔法スキル 生活魔法

生産スキル 料理

強化 腕力、脚力

耐性 麻痺、毒


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ