表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/62

〖act.7〗魔法使いと傭兵、買い出しに行く

 

「ん……むぅ? あ、朝か……」


 柔らかなベッドの上で窓から差し込む陽の光で目を覚ますルーツィア。もぞもぞと身体を起こし、ぼぉーっとしている。彼女は寝付きは早いが寝起きが悪いタイプであった。決して低血圧では無いが。徐々に回転し始めた頭で昨夜の事を思い出すルーツィア。


(えっと……昨日はVIPルームに泊まって……豪華な料理を沢山食べて……お風呂入って……それから……)


 高級ホテルに宿泊した所からひとつひとつ記憶を辿(たど)る。


(……そうだ、髪を乾かしてから……待っていたクリスが入れ替わりにお風呂入って……それで待っていたらウトウトして来て……あれ? 自分でベッドに潜り込んだ記憶が無いんだけど?…………! じゃあ誰が…………ッ!!)


 誰かも何もこの部屋には自分と栗栖(クリス)しか居ない事を思い出し、寝惚(ねぼ)けていた頭に急に血液が集まり一気に覚醒するルーツィア。


(ちょ、ちょ、ちょっと待って! するとベッドに運んでくれたのは……クリス!?)


 その考えに(いた)ると頭に集まった血液が今度は頬に集まり火照(ほて)る感覚が。いま鏡を見たなら湯気が上がるほど真っ赤になっているのがわかっただろう。


 ふと気が付くと、自分がバスローブ一枚で居た事を自覚し更に赤面すると慌ててワンピースに着替えるルーツィア。替えの服は勿論シモーヌが用意しておいてくれた物である。


 そしてドアをそぉーっと開けると、リビングに顔だけ出して様子を(うかが)う。リビングでは栗栖が一人ソファに座りノートパソコンに向かい何やら作業をしていたが、顔を(のぞ)かせているルーツィアに気付くと


「やあ、おはようルーツィア」


 笑顔で朝の挨拶をして来る。一方のルーツィアも若干(ども)りながら挨拶を返す。


「えっ?! あ、お、おはよう……」


「昨夜は良く寝れた……みたいだな」


「う、うん……」


 そう返事を返しながら栗栖とテーブルを(はさ)んで反対側に座るルーツィア。まだ頬が火照っている。そんなルーツィアの様子を知ってか知らずか、栗栖は席を立つとインターホンで何かを話すと「今、朝食を持ってくる様に頼んだ」と戻って来ながら笑顔で語り掛けて来る。そんな栗栖に申し訳無さそうに言葉を掛けるルーツィア。


「その……昨夜はごめんなさい。それとありがとう、運んでくれたんでしょう? 私をベッドまで」


「あーっ、いや、まぁ、なんだ。風邪を引かせる訳にはいかなかったからな」


 ルーツィアの言葉に少し歯切れが悪い返事をする栗栖──心做(こころな)しか頬が赤い。


「本当にクリスが()()で良かったわ」


 その様子を見たルーツィアは、くすりと笑いながらそんな台詞を口にする。


「それは、まぁ、君を護るのは俺の役目だからな」


 栗栖は少しそっぽを向きながら素っ気なく答える。そんな栗栖を見てルーツィアは


(ああ、この人は本当に私を大切に考えてくれているんだ)


 そう思うと何故か胸の奥に甘い(うず)きが込み上げるのを感じるのであった。





「さて、今日の予定だが」


 運ばれてきた朝食を食べ終え、ひと息ついていたルーツィアに栗栖はそう告げる。


「君の当面の居住拠点はこのホテルだが、飽くまでも短期間でしか無い。本格的な居住拠点は現在A・C・O(エコー)で手配していて一週間以内には決まる手筈になっている。それに関してはこちらに任せて欲しい。それとは別に当面必要な物──衣服や日用品を今日は買いに行きたいと思うんだが、構わないか?」


「それってこっちの世界のお店に行けるって事?!」


「勿論。特に服なんかは君の好みもあるだろうしな。それにサイズだって合っているのを買わないと駄目だろう? それに──」


 そう思わせぶりな言い方をする栗栖。


「それに、なに?」


「君にもちゃんと()()()()()()を案内しないとな」


 少し焦れったくなって声を上げたルーツィアに、にこりと笑顔で返す栗栖。その笑顔に先程感じた甘い疼きを再び胸の内に感じるルーツィアは


「う、うん! 本当に楽しみだわ! よろしくねクリス!」


 と、わざと明るく笑顔で答える。そんなルーツィアを見て笑みを深める栗栖。


「ところでルーツィアは何か希望はあるのかい? 欲しい物とか見てみたい所とか」


「え? ん〜そうね、見させてもらえるなら何処(どこ)も初めてだからあちこち見て回りたいけど……()えて言うなら()()()()()()()()()()──てれび? とかの電化製品が見てみたいわね」


 どうやらルーツィアの認識ではテレビ等の電化製品類は()()()()()と言う認識らしい。因みにテレビや冷蔵庫の(たぐい)地下施設(あの家)に居た時に目にしていたが、全て擬物(ダミー)だったので本物に興味があったのだ。


「了解。それじゃあ準備を整えてから出掛けるとするか」


「ええ! エスコートよろしくね、クリス!」


 ワクワクしたみたいに屈託のない笑顔を見せるルーツィアを見て、胸の奥に温かいものが広がるのを感じる栗栖であった。勿論口には出さないが。





「こんにちは」


「こんにちは!」


「こんにちは、ようこそいらっしゃいました」


 栗栖とルーツィアは連れ立ってブティックに来た。お店に入るなり挨拶を店員と交わす。


「今日はどういったものをお探しでしょうか?」


「彼女の普段着を何着か探しているんだが……ルーツィアは何か希望とかあるのか?」


「そうね……動きやすい服とかなら良いんだけど……あとはやっぱりお洒落なのが欲しいかな」


「わかりました。ではこちらで何点か見繕(みつくろ)ってみましょう」


 女性店員はそう笑顔で答えるとルーツィア達を連れて店の中を巡り、何着かのブラウスやシャツ類とジャケット等のアウターにスカートやジーンズ等のボトムス、それらに合うアクセサリー類を見繕う。それ等を試着室でフィッティングしたルーツィアは始終ご満悦な表情を浮かべていたので栗栖は全て買う事にした。


 更にその足で高級ブティックにランジェリーショップを巡り、ルーツィアが気に入った物を全て買い込む栗栖。自腹ならこんな買い方などはしないが、これらも全てA・C・O(エコー)から当面の生活費としてかなりの額を渡されていたから為せる技なのであった。お陰で愛車の4WD(ハマーH3)の後部座席には買い物した品物で一杯になったが。


「さて、と」


 駐車場で4WD(ハマーH3)のハンドルに手を掛けながら栗栖が(つぶや)く。先程までランジェリーショップの中に居たので解放されてホッとしているのは秘密である。


「とりあえず衣服はこんな所かな……」


「それじゃあ次は電化製品を見に行きたいわ!」


 一方のルーツィアは元気そのものである。先程はランジェリーショップで栗栖が購入してくれた事に「クリスから下着を買って貰っちゃった」と内心舞い上がっていたのは秘密である。


「わかったわかった」


 栗栖が苦笑しながらルーツィアを連れて向かったのは大手の家電量販店であった。


「凄い……! こんなにあるの?!」


 店内に入るなり目を輝かせて辺りを見回すルーツィアを見て今日何度目かの苦笑を浮かべる栗栖。説明を聞きたくてウズウズしているルーツィアは近くに居た店員を捕まえると、栗栖を伴って店内のあちこちを説明してもらいながら見て回るのだった。


 それも(しばら)くして──





「はァー、楽しかった♡」


 充分に説明を堪能(たんのう)したルーツィアがそんな風に呟く。


「満足したみたいで何よりだ」


 一緒に付いて回っていた栗栖がその台詞を聞いて、またもや苦笑いを浮かべながら受け答えをする──まぁ決して呆れている訳では無いが。


 ──プルルルル


 その時不意にジャケットのポケットに入れていた衛星通信端末(ガジェット)から呼び出し音が鳴り確認するとシモーヌからの着信であった。


「もしもし?」


『やぁクリス、久しぶりだね』


 端末の向こうから悪戯っぽい声が聞こえる。


「……まだ昨日から一日しか経っていないんだが」


『まぁ、そんなに邪険に扱うなよ。私と君との仲じゃないか♡』


「……用事が無いなら切るぞ?」


『あーっ、ストップストップ! ちゃんと用事があるから電話したんだ。そんなに怒らないでくれたまえ』


 シモーヌは慌てて悪ふざけを謝罪する。


「それで、なんだ?」


『相変わらずドライだねぇー、君も。用事と言うのは他でも無い、ルーツィアさんの事だよ』


「それなら──」


 栗栖は()(つま)んで昨日からの出来事を話して聞かせる。


「──それで今は家電量販店に来ている。ルーツィアの希望でな」


『成程……すると今の所は問題無いんだね?』


「ああ」


『それは重畳至極(ちょうじょうしごく)。その調子でこれからも彼女のお願いを叶えてやりたまえ。さて、あまり君達を邪魔しても悪いからな──それでは頑張ってくれたまえ、ではな』


 最後に意味深な台詞を残してシモーヌが一方的に電話を切った。切る直前にくっくっくッと噛み殺した笑い声が聞こえたのは気の所為(せい)では無いはずだ。


「全く……シモーヌの奴」


 衛星通信端末(ガジェット)から顔を離しながら小さく悪態をつく栗栖。


「どうしたの?」


「ああ、シモーヌの奴から君の様子の確認だ」


 通話の様子を見て何事かと聞いて来るルーツィアに曖昧(あいまい)な笑顔で返す栗栖。その答えには納得したみたいな顔をするルーツィアは栗栖が持つ衛星通信端末(ガジェット)に視線を向けると


「ねえ! 私もそのすまーとふぉん? とか言うの使えるかしら?!」


 何やら俄然(がぜん)興味を持ったみたいに瑠璃(ラピスラズリ)紫水晶(アメジスト)の瞳を輝かせて言い(つの)ってくる。栗栖はふむ、と考えると


「そうだな……君自身にも連絡手段があった方が何かと良いか……」


 そう(つぶや)き、ルーツィアを店の一角に置かれている携帯端末(スマートフォン)の売場に連れて行き、彼女が好ましく思える携帯端末(スマートフォン)を選ばせる。売場担当の店員から色々説明を受けながらルーツィアは最上位(ハイエンド)モデルの携帯端末(スマートフォン)を選び出したのである。それは女性が選ぶにはやや無骨なデザインの携帯端末(スマートフォン)であった。


「これで良いのか、ルーツィア?」


「うん、説明を聞いたけど皆んな似たり寄ったりだったから頑丈そうなのを選んでみたの! これなら多少乱暴に扱っても壊れないだろうし、あと水に入れても壊れないとかも言っていたわね! 高そうなのが気になるけど……」


 問い掛けた栗栖に最初はハキハキ答えていたが台詞の語尾が申し訳無さそうになるルーツィア。それを聞いて大した事は無いと笑う栗栖。


「そんな事気にしなくても大丈夫だ。この金は君の生活費として支給されているんだから」


 (もっと)A・C・O(エコー)の経理部が渋い顔をしそうだが……と思ったが口にはしない。


 詳しい使い方は栗栖がレクチャーする事にして、兎に角ルーツィアの決めた携帯端末(スマートフォン)を店員に言って保証金(デポジット)を支払い新規に契約する。


 新たに購入した携帯端末(スマートフォン)を嬉しそうに手にするルーツィアは、買い物を終えホテルに帰る為に4WD(ハマーH3)に二人で乗り込むと話し掛けて来た。


「ねえ、クリス」


「ん、なんだ?」


 少しモジモジしていたが意を決したみたいに声を上げるルーツィア。


「あのね、このスマートフォンに()()を使ってみてもいいかしら?」


魔法(マホウ)を?」


 思いもしなかったルーツィアの発言にオウム返しに尋ねてしまう栗栖。


「そう! 【セラフィエルの瞳】を使ってスマートフォンの()()をしてみたいの! あ、決して壊したりしないから安心して!」


「そらまぁ、この携帯端末(スマートフォン)は君のだし、壊さないなら構わないが……」


 栗栖の台詞が終わるか終わらないかのうちに「やった! ありがとうクリス!」と物凄く嬉しそうに(はしゃ)ぐルーツィア。そして買ったばかりの携帯端末(スマートフォン)左掌(ひだりてのひら)に乗せると、右掌(みぎてのひら)(かざ)し目を閉じると小さな声で唱えた。


「──万物を見透(みとお)すセラフィエルの瞳よ、諸物(しょぶつ)(ことわり)を示せ──【解析(アナリシス)】」


 次の瞬間、右掌から複雑な紋様(もんよう)円環(サークル)が宙に現れ携帯端末(スマートフォン)を包み込んだのだ。


 そのあまりにも幻想的な光景に思わず息を呑む栗栖であった。



次回投稿は二週間後の予定です。


お読み頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ