表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界にて人間賛歌  作者: 納豆巻
1/6

プロローグ

初投稿です。

目の肥えた人には物足りないかも知れませんがこれから頑張っていきます。

 二十三時半。街には既に陽の光はなく、建物を照らすのはほかの建物の光。歩行者が少なくなった歩道。それでも昼と何ら変わりなく赤から青に変わる信号。車通りも少なく赤で渡ってしまいそうなものだが、律儀に信号を守る少年がいた。

「晩御飯考えてなかった……。いいや、コンビニ弁当にしよう」

 そう呟いた彼の名前は西乃飛馬にしのとうま。どこにでもいる普通の十八歳。他と違うところを上げるとすれば、それは正義感が比較的同年代より強いこと。そして学校に行っていないこと。こんな夜遅くに歩いているのはバイト帰りである。

 信号が青に変わる。飛馬は歩き始めた。幸いコンビニは横断歩道を渡った先だ。コンビニに入ろうとした時に後ろから声が聞こえた。

「お?もしかしてヒューマ?」

 声をかけてきたのは中学時代の友達。

「そうだけど。えっと……」

「もしかして忘れちまった?なんだよ冷てぇな」

「うっ、ごめん」

「まあいいよ。元気してたか?」

 時間を少し忘れ、話し込んだ二人。しばらくした後に別れた。

「いやぁ。懐かしいなぁ。てか、名前言わなかったなあいつ」

 そう呟きながらコンビニに入ろうとした途端、目眩。世界が湾曲する。と同時に、頭痛に襲われる。あまりの気持ち悪さに目をつぶる飛馬。永遠にも思われる苦痛は、意外とあっさり終わりを告げる。

 歪まなくなった視界には、見慣れない建物。馬車が目の前をを通る。人と、二足歩行して人の言葉を喋る動物たち。

「は?」

 さぁ、不思議なありふれた物語のはじまりはじまり。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ