表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゼロ転生 ~ 気ままなモブスタート ~  作者: もののめ明
揺籃期

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/143

ギルと二人だけで初めて魔物を狩る

「今日はお前達だけで狩ってみるか」

 それは突然のことだった。

 大爪灰色熊を視界に収め、グルドが私とギルを振り返る。

 私はいつも通りグルド達のサポートに入るための準備をしていたのでポカンとし、反対にギルが目を爛々と輝かせた。

「いいのか?」

「まあ、危なそうなら助けに入る」

 勇み足のギルに、どうどう!と頭を押さえるのはシムだ。

 グルド達に加わって8か月。今までは小物でも補助しかさせて貰えなかったのに。どういう風の吹き回しだ?

「どうした、リン。不安なのか?」

「えええ?リンちゃんが不安になったら、地震が起こるんじゃなぁい?」

「いやいや、嵐が来るだろ」

「ちがう、ちがう。魔王がやって来るぞ、うちの娘に何してんだコラァッて」

「うわぁ、やべぇ!」

 馬鹿か。

「思ったより大物で初戦を飾らせてくれるから、どうしてか不思議に思っただけだ」

「簡単に狩れてもつまらんだろう?」

「そりゃ、まあ」

「じゃ、難しく考えずに行ってこい」

 バシン!と背中を叩かれた。

 痛いなとグルドを睨んだら、娘の成長を見守る親のような目を向けられた。……気持ち悪い。

「で、どうする?」

 ―――グルド達から離れ、2人になるとギルが真顔で相談してきた。私は眉を寄せた。

「張り切ってたんなら、オレ1人でも行く!くらいの気合を見せろよ」

「あのな~、さすがにオレ1人で倒せると思うほどには自惚れてねぇよ。とりあえず、最初にオレが目を潰す。そのあと、2人で剣でいくか?」

 ギルが鞭と剣を持ち上げて言うので、私は考え込んだ。

 剣技の腕はギルの方が完全に上だ。だが、強化の使える私でなければ、熊の腕や首は落とせないだろう。大爪灰色熊の皮膚はかなり硬い。

「うーん……2人で上手く連携が取れるか、あやしいしなぁ。ひとまずギルは後方支援に回ってくれるか?私が思いっきり剣を振り回したときに危ない」

「分かった」

 私は腰に差していた双剣を鞘から抜く。背が高ければ大剣をぶん回すのだが、今はまだチビ。攻撃回数が多くなる双剣を最近は好んで使用している。ガフの打った自信作は、非常に斬れ味が良くて使い易い。

 トントンと軽くジャンプし……私はギルと目を合わせ、頷いた。

 一気に走り出し、前へ飛び出る。熊の意識が私へ向いた途端、横からギルの鞭が伸びて熊の目を潰した。すごい、2つ同時だ!

 しかしその瞬間、凄まじい咆哮が周囲に響き渡った。間近で食らった私は思わずよろめく。……やばい、耳がやられた?!平衡感覚が狂ってこれはマズいかも知れない。

 クラクラする頭を振ったら、もう熊の腕が目前だった。咄嗟に双剣でガードするものの、吹っ飛ばされる。

 受け身を取ってすぐに起き上が―――駄目だ、バランスが取れない。

 目を潰されたはずなのに、真っ直ぐ私へ向かってきた熊にタイミングを合わせて、とりあえず無理矢理に上へ飛んでそのまま転がる。なんとか受け身は取れたのでダメージは無い。

 熊がすぐに向きを変えた。再びこちらへ向かってくる熊に、今度は鞭が巻き付く。

 私の動きがおかしいので、ギルが足止めをしようとしたのだろう。だが、悪手だ。熊は即座に脚にまとわりついた鞭を掴み、振り回した。

 あー……ギルが空を飛んでいく……。

 くっそぉ、初戦でこれはあまりにも情けない!しかも私は一撃も入れてない!!

 一瞬だけ、目を閉じて意識を額に持って行く。脳内を活性化させ、強化を頭に絞るのだ。

 効果はすぐに現れ、眩暈が治まって私は急いで立ち上がった。

 突進してくる熊を見据える。

 呼吸を合わせて。

 深く体を沈め―――勢い良く斜め上に飛び出し、その力を利用して熊の右腕を切り落とした。よし!

 また、あの恐ろしい咆哮が周囲に轟く。しかし今度はそれを予想して耳の意識を切っていたため(これも身体強化の成果だ)、大丈夫だった。すぐに次の攻撃に出る。今度は左腕……!

 ガッ!

 さっきよりも勢いをつけていたはずなのに、弾き飛ばされた。

 え?

 驚いているうちに熊の反撃が来た。

 必死でかいくぐり、背後からもう一度、左腕。……駄目だ、全力で斬りつけたのに全く刃が通らない!何故?!

 混乱しながら三撃目に移ろうとしたら、光が一閃した。

 グルドの大剣が、熊の首を落としていた。


「どうだ。いい経験になっただろう」

「……ああ」

「ウフフ、納得いかない顔してるわねぇ」

 気を失ったギルを回収し、介抱をするザグが笑う。

 その横ではグルドとシム、アラックが手際良く熊を解体中だ。

 私は、グルドを見上げた。

「何が敗因だ?」

「灰色熊は怒れば怒るほど、皮が硬くなる。リンの腕なら、最初っから首を狙わないとムリだな」

 なるほど。それは知らなかった。

「そうか。……首は太いし短いから、あの一瞬で狙いを定めて上手く落とせる自信がなかった」

「じゃあ、せめて脚を切った方が良かったかもなぁ。まあ、腕よりも脚の方が硬いが」

「硬いのか」

「ああ。さらに首はもっと硬い」

「……じゃあ、無理だな」

「そうだな」

 はあ。

 かなり腕は上がったと思っていたのに。

「普通は3~4年、先輩狩人に付いて基本を学ぶ。魔物の弱点や習性、土地の特性も覚える必要があるからだ。しかも親が狩人でない限り、始めるのは14、15才くらいが一般的だな。それを考えれば、その年で俺達に付いてきて死にもせず、充分役に立ってることは驚きだよ」

「ま、アナタ達はビックリするほど筋がいいからねぇ、今の調子で2年も真面目にやってれば、かなりの腕前になるんじゃなぁい?でも、この仕事はミス1つが命取りよ。リンちゃんは同じ失敗はしないけど、知らないことには対応できないでしょ?まだしばらくは大人しくアタシ達の後に付いてきなさい」

「……ありがとう」

 ポツリと言葉を漏らせば、全員が驚愕の目で私を凝視した。

「えっ……どうしたの、リンちゃん」

「頭を打ったのか?!大丈夫かっ」

 素直に礼を言っただけで、随分な言われ様だな……。

「偶然拾った私やギルの面倒をみる義理はグルド達になかっただろ。だけど、丁寧に戦いの基本や狩りの仕方を教えてくれた。それに感謝しないほど、私だって馬鹿じゃない」

 つい口を尖らせてそう返したら、アラックが赤くなって向こうを向いた。

「な…なにを言いだすんだ。オレ達が子供を適当に放りだすほど、非道なワケないだろ」

「よく言うわぁ。アラックが一番、リンちゃん達が加わることに反対してたくせにぃ」

「ちょ、そんなこと今、言うなよ!」

 ふふ。

 人面鳥に掴まって空を飛んだときはどうなるかと思ったものだが……良い出会いが出来て、私は本当にラッキーだな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ギルのほうがハイスペ感あるのがなぁ… 丁寧に成長を書いてるのは解るけど、もっと主人公の活躍するところが見たい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ