表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

キジの鳴き方がよくわからない桃太郎

作者: しいたけ

 むかしむかし、あるところに住んでいたお爺さんとお婆さんが拾った桃太郎が鬼ヶ島へ攻め込みました。


「敵襲ー!!」

「何奴!?」

「敵確認! 人間1! 犬1! 猿1! キジ1!」

「迎え撃て!!」


 下っ端戦闘鬼がワラワラと無限沸きしますが、その全てが一撃で吹っ飛び、桃太郎は諸悪の根源である大鬼の所へやってきました。


「覚悟しろ! とっちめてやる!」

「ワンワン!」

「キキッ!」

「キジーッ!」


 桃太郎とそのお供達が一斉に襲いかかりました。


「ちょいターンマ!!」

「……なんだ?」


 桃太郎達がピタリと止まりました。

 いかなる状況でも、タンマの声がしたら止まってあげるのが優しさです。もしかしたら気が付いていないだけで大変な事が起きているかもしれませんから。


「そのー……何というか……」

「端的にどうぞ」

「キジの鳴き方が、どうにも違う気がするんだよね」


 大鬼が首をかしげました。


「キジが?」

「キジーッ!」

「そうそう、これこれ。犬はワンワンで猿がキーキー、なのにキジがキジーッ!ってどうなの?」


 桃太郎は少し考える素振りを見せました。

 そして一つ頷きました。


「ポケ〇ン的な?」

「それなら全員統一してくれないと」

「確かに」


 こうして、仕切り直しとなりました。


「覚悟しろ鬼め! こらしめてやる!」

「イヌーッ!」

「サルーッ!」

「キジーッ!」


 統一された鳴き声に満足した大鬼は、笑顔でボコボコにされましたとさ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 何回読んでも面白いので、ブックマークつけさせてください。
[良い点] かわいいです(笑)
[一言] 僕は昔小学校の劇で桃太郎をやったんですけど、もしその場にキジがいたら、笑わずにいられないと思いました。 続き待ってます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ