表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/303

95 リモートワーク解除とはなんぞや


 こんにちは。

 骨折に関連するエッセイでも申したのですが、最近ようやく松葉杖が二本から一本、あるいは「そろそろなしでもいい」とお医者さんから言われましたつづれです。

 とはいえ、急になんもなしで歩くのは怖いので、一本もちでしばらくは通勤しようかなあというところ。

 いや、骨折した方の足の庇いすぎでむしろ痛くなっちゃった左膝(無事だったほう)が心配で、まだ二本もちのままかもしれませんが……。困ったのう。


 さてさて。

 そんなん言うてましたら、またちょっとコロナが盛り返してきてしまいましたね。

 みなさんの地域は大丈夫ですか?

 うちは関西圏ですが、先日は大阪が赤信号を出したとやら。他の地域もだんだんと危ない感じの数字が出てきている様子。


 実はダンナ、ここんとこずっとリモートワークをしておりましたが、この宣言が出るちょっと前に大阪の会社から

「そろそろ会社に出てきてもらいたい」

 との打診をもらいまして。

 打診ていうか、もうほとんど命令やけどもね。


「いや、ちょっと待ってえな」

 それを聞いた私の第一声はこれでした。

「ちっとも感染者数が減ってきてへんし、むしろじわじわ増えてきとんのに出てこいってどういうこと? このタイミングで出てこいて? アホかいな」

「そうやねんな~」


 ダンナも困った顔です。

 そらそうですわな。ひと一倍インドア派な人ですし、私は骨折してまだちょっと不安定ですし。

 せっかく家で仕事できて、内心「るんるん」やったのに(笑)。


 ほんで、やってみて分かったけどほんま、あの通勤時間のムダなことよ。往復で一体何時間ムダにさせられていることやら。

 時間だけやない、そこで使う体力もやし、会社側からしたら交通費かって払わんならんわけでっしゃろ?

 どうしても会社に出て働かなあかん職種やったらしゃあないかしらんけど、そうやないんやったらもうリモートワークでええやん、と思う。


 そうこうしてたら、数日後にあの「大阪赤信号」が発令されてもた。

 ほれみい! と思う私。

 これで「さあ明日から出てこい」って言うたら怒るぞ。

 てか、それでダンナが「感染しました~」とかなったら、怒鳴りこむぞ。

 もしもそうなって、万が一にも大事に至ったらどないすんねん。そうなったときの責任なんて、基本的にだれにも取られへんのにねえ。


 っちゅうことで、結果、また会社から連絡があり、

「いいです。あと一週間は家にいてください」

 との言質(げんち)を得ました。やれやれ。


 っちゅうかダンナ、

「もう永遠にリモートワークでええのに~」

 と言うてます(苦笑)。

 ま、気持ちはわかるけどもさ。

 逆に、ちょっとは外へ出て歩いておかないと、今度は健康面が心配やで~。


 まあ色々ございますが、みなさんもどうぞお気をつけてお過ごしくださいね。

 ではでは、また~!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ