82 ぷりつんとはなんぞや
さてさて、こんにちは。
コロコロ騒動も、すこーし下火になりましたやろかいね~。
とか言うてあんまりのんきにしとったら、忘れたころに……ってなりそうやから、まずまず安心しすぎんとぼちぼち参りましょう~。
職場でもムスメの学校でも、ようやくいつも通りの授業形態が戻って参りました。とはいえ気は抜けませんし、あっちこっち消毒したり密を避けたりは必須ですけども。
世の中そんな感じですが、まあつづれ家は相変わらずやっております。
この週末は梅雨ながら一応晴れの予報だったので、みんなで掃除したり布団を干したり。
ずっと家におって久しぶりに学校でまともな体育の授業を受けたら、全身筋肉痛になっておばあちゃんみたいにしか動けなくなったムスメ。
その日もやっぱり中学のときのジャージ姿で、おばあちゃんみたいな格好でヨロヨロ手伝っておりました。
いや、あんた。
運動不足もたいがいにせえや(苦笑)。
昼過ぎになり、3人で布団をとりこんでいたところ、なんやムスメと「ツンデレ」の話になりまして。
私「そう言や、お父さんは体形がツンデレやんな」
ムスメ「体形がツンデレ」
「だってほら、なんぼぽっちゃりや言うても、男やからあっちこっち硬いやん。ヒジとかヒザとかつま先とかさあ。なんや油断しとったら、ぶっすーって刺さってくるやん」
「ああ。せやね」
「ツンが2割ぐらいあるやん。いや2パーセントかな?」
「いや。それはデレツン」
「むー。そうなるか」
「ツン」と「デレ」の割合の高い方を前に置くわけやね。
いや、でもちょっと待てよ。
「っちゅうか、『デレ』って言うよりは『ぷり』か。お父さんは体形としては『ぷり』。ちゅうことは……『ぷりつん』?」
「ぷりつん」
ムスメ、真顔になる。
「なんやプリ○ュアの亜種みたいやな」
「ぶふっ」
とうとう、腹筋が痛いと言っているムスメを笑わしてしまいましたとさ。
ちゃんちゃん。





