表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/303

76 はじめてのお粥さんとはなんぞや


 さて、前回のつづきです。

 そんなこんなで正月早々ぶったおれていた私。

 今度は、いそいそと身の回りの世話をしてくれていたダンナがじわじわと微熱を発症し、寝込んでしまいました。

 あまり高熱にならないところからしてインフルではなさそうですが、さて困った。無事に生き残ってんのが、受験生のムスメただひとりになってもーた。


 彼女だけは受験生なのでインフルエンザの予防接種を受けているのですが、それでも私の使った食器やらなんやらに触ったりはしないほうがええわけで。

 困ったなと思いつつも、ひどい頭痛であんまり思考が安定しない私。


 朝晩はタミフルを飲まねばならないので一応起きてなにかを口に入れ、薬を飲む必要があります。

 で、その晩は寝ている私のところにやってきてムスメがきいて来ました。


「どうするん。なんか食べる?」

「うーん……」

 正直言って、食欲は毛ほどもない。

「まあ、お粥ぐらいなら食べられるかもしれんけど」


 無言ですすーっとその場を去るムスメ。

 なんやろなあ。まさか? いや、まさかね……。

 と思いつつ寝床でじっとしていたら、「できたで」の声。


 いやもう驚きました。

 彼女に作ってあげたことは何度もありますが、彼女が私に作ってくれたのはこれがはじめて。

 受験生の親にとって、スマホってありがたいことばかりじゃありませんが、このときばかりは感謝しました。だってちょっと検索すれば、お粥の炊き方ぐらいわかりますもんね。


 昔の私みたいに、そんなもんいっぺんたりとも教えたことのない母から「あんた、そんなことも知らへんの?」とせせら笑われるなんて必要はこれっぽっちもないわけです。これぞスマホの勝利です。

 教えてもせんもんを娘が勝手にわかってできるようになってないからってマウント取って嘲笑し、心底嬉しがるとか、ほんまどんだけ幼稚な母やったことかと今でも思う。

 私はああいう母親にだけはなるまいと思ってここまできました……まあ、家事はできとらへんけどね!

 あの時の私にスマホがあったら、ここまで料理嫌いにならずにすんだんかも知れません。はあ。


 ダンナはあまりにも食欲がなくて食べられませんでしたが、私はありがたく頂戴しました。

 ご飯から炊くほうのやつでしたが、美味しかったです。忘れません。

 なんかもう、おかーさんは泣けてきたよ……。

 受験生になにさしとんねん私、って!



 あ、そうそう、それから。

 そのタミフルなんですが、薬についてくる説明書にこんな注意書きがありました。薬を服用中であっても、以下のような症状があらわれたら医療機関を受診してほしいとのこと。


1.呼びかけても返事がおそい

2.けいれん

3.意識がなくなる

4.興奮症状がみられる

5.眼の焦点が合わない

6.その他いつもとは様子が明らかにちがう など

                  出典『沢井製薬株式会社』


 あのこれ、こう言うと不謹慎ですけども。

 2以外は推しに夢中になってる腐女子のみなさんにはわりと日常的に起こってる症状ちゃうん……? とか思いました。え? ちがう?

 んで、ムスメに言いました。


「この最後のやつさあ。私やったら『え? BL? なにそれ気持ち悪い。そんなの私、絶対読まないから!』とか言い出したら、速攻、医者に連れていけってことやんなあ?」

「それは頭の病気」


 はい、鋭いツッコミを頂きました。

 さすが我がムスメです。間違いなく関西人の突っ込み体質を受け継いで、すくすく育ってくれておるようです。


 でもお粥、ありがとね。

 ママンは一生わすれないよ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ