表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/303

74 「また忘れもんして」とはなんぞや


 こんにちは。

 あっというまに秋が駆け抜けていき、ろくに紅葉狩りもできないうちに冬が来てしまった感じですね。もう十二月が目の前とか、信じれん……。

 みなさま、お風邪などは召されていませんでしょうか。

 我が家は幸い、なんとかいまのところ発熱したり、インフルに見舞われたりはしておりません。ムスメが受験生なので、ここからはなかなか気を使う季節です。


 さてさて。

 毎回妙なタイトルですが、今回もまた妙な感じですわな(苦笑)。

 実は私、ここしばらくはお休みが続く予定でした。勤めている学校で定期テストがあるときは、大抵はお休みを頂いておりまして。

 今回はそれが三連休になるはずで、そこに土日がくっついていたので、結果五連休になるはずやったんですが。


 その前日、わりとギリギリまでほとんどタイムアタック的に仕事をしていて、わさわさと慌てて帰ったのがいけなかった。

 今までも何回か忘れたことがあるんですが、今回も忘れてきました。


 ……そう、スマホです!


 いやね、別に明日も仕事なんやったらもうええんですよ。大抵は鍵のかかる自分の机の引き出しの中に入れてきておりますしね。小説の執筆もSNSも、PCがあれば別に用は足りるし。

 でも、今回はちょっと事情が違った。

 図書館の方へ置き忘れてきた上に、先ほども申し上げたとおり、そこから五連休の予定やったもんで。


「あかん。さすがにコレはあかん……!」


 って、ちょっと青ざめていた私。

 翌日は別件で、某小学校の図書ボランティアさんたちと、作業のことで連絡もとらねばならないことがわかっていましたし。

 しょうがないので、翌朝ふつーに出勤する(てい)で学校へいき、図書館でスマホを回収して、すぐに家に戻って参りました。何をやっとんねんなもう……。

 

 で、前日のダンナ。

「スマホ忘れて来たから、明日はいつもどおり〇さんと朝出かけるわ」と言うた途端、パアアと顔が明るくなる。


 ……をい。

 なんやねんその、めっちゃ嬉しそうな顔!

 正直、けっこうむかつくぞ。


 いや、ここまでこの、のんきなエッセイにお付き合いくださってる皆さまは、もうお分かりのはず。

 そう! 朝、出勤するときに手をつないでバス停まで歩き、バスの中でも二人席に座って手をつないでいる私たち。

 ついでながら、最近はバス道の脇を流れる川でカルガモのご一家をよく見かけるので、毎朝二人して車窓からバードウォッチングしていたりもしますが。

 一人で出勤となったら、途端にさびしくて泣きそうになるダンナですもんね?

 まあ、それはええとしよう。

 いや、あんまりよくないけど、百歩ゆずってええとして!

 

 その朝のバスの中でダンナ、にっこり笑ってなんて言ったと思います?


「今日もなんか忘れもんしてきてね?」

「…………」


 あほかーい!

「だが断る」やがな、まったくもう!


 なんで一緒に出勤するためだけに、私が職場に忘れもんしてこなあかんねーん!


 と、今回は(っちゅうかまあいつもやけど)そういうアホなお話しでした。

 あ、そうそう忘れてた。

 この話にはオチがありまして。


 実は私、そう言いながら、その朝持って行ってた晴雨兼用の日傘をうっかり学校に置き忘れてきましたとさ。

 いや、別に取りに行けへんけどな!


 ちゃんちゃん。どっとはらい~。


【追記】(その後の顛末を少し)


LI○Eで


ダンナ「明日も、一緒にバスに乗りますよね」

私「の ら ね え !」

私(NOのスタンプ)

ダンナ(ガーンのスタンプ)

ダンナ(豪雨のなか泣きわめくスタンプ)

ダンナ(涙するトリのスタンプ)

ダンナ(泣きながら走り去るうさぎのスタンプ)


スタンプ連打……^^;

しまいにムスメから

「五歳児か!」

ってつっこまれてましたわ(苦笑)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
[良い点] 楽しく拝読していただいてます! そうかあ、ダンナさん、仕事が安定するまでは手をつなぎたいのかななんて思ってたら、ずっとつないで痛いんですね……。まあ、いいじゃないですか。 [一言] 金曜…
[良い点] 仲が宜しくてほっこりしました〜。 しかし、寂しがり屋さんで、旦那様はかまって欲しいのでしょうが、毎日ですと大変ですね。 家族だからこその大変さ!笑 [一言] 楽しく読ませて頂いており…
[一言] 相変わらずラブラブですなーw それはともかくスマホって大事なときに忘れたりしますよね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ