表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/303

39 バレンタインデーとはなんぞや



 皆さんお久しぶりです。なんやかんや言うて、ちょっと見てみたらこのエッセイ、始めてからこれでかれこれ一年が経つということに気づきました。ここまでお付き合いくださっている皆さん、まことにありがとうございます。

 ちょうど回数も三十九回ということで、「サンキュー」回や。

 ちょうどええ。何がや。

 まあ今後とも、また思いつくごとにちまちま書く予定ですので、どうぞよろしくお願いします。


 んで、「バレンタインデー」ですな。

 これはもう、「なんぞや」もなんもありませんな。

 うちでも一応、ダンナとムスメにいつもよりはちょっとお上品でお値段も張るチョコレートを上げる日でもあります。

 とか言うてますが、一緒に私も食べてるわけなんで、基本それは「自分へのごほうびチョコ」とあんまり意味的に変わりません。


 ただいま絶賛、「お年頃」になりかかっているはずのうちのムスメはと言えば、私のほうが気にしてよっぽどそわそわしている。

「オトコはともかく、友チョコぐらいはするんちゃうん。準備とかせんでええの? 大丈夫?」

 って聞いてるのに、のへ~んとした顔でめっちゃヲタなビデオ観たりマンガ描いたりしながら、

「さあ? せえへんのちゃう? みんな忙しいし。どうせ学校、もっていかれへんし」

 って至ってのほほんとしとる。

 うーん。なんかこう、女子力のなさは完璧に母親譲りになっている模様。

 いかんいかん。なんかめっちゃ責任感じる。

 けど、生まれてくるときに「ここは似てね、でもここは似いひんといてね」とか決められへんのんが困ったもんですな。こればっかりはどうしようもないし。


 ってことで、今年は猛威をふるっているというインフルエンザに恐れをなしつつ、ひとり特設会場のある人ごみ満載のデパートへと出かけていった週末でした。


 え、ダンナのことがほとんど書いてない?

 だって最近、あんまりネタを提供してくれへんのんですもん。

 っていうか、いつも同じや。今日かって、三連休なのが嬉しいんかなんか知らんけど、ゲームに飽きたら私のところにやってきて、猫よろしく邪魔しまくるしまくる。

 私はもちろん、小説書いたりツム○ムしたりしているわけですが。

 無理やり膝の上に頭を押し込もうとしてくるのでこっちの肘にあたり、手元が狂う。

 もちろんブチ切れる私。


「うるっさい! 邪魔するんやない! 気が散る! ハウス!」

「イヤやあ! ボクよりそっちが大事なの? ねえ●さん、ボクよりも?」(涙目)

「あったり前じゃあああ!」(激怒)

「えええ~……」

「可愛い顔してもダメ! あっち行け!」(さらに激怒)


 コタツの脇に出ている私の脚に、横になって泣きまねしながら全身で抱きついてくるぽっちゃりが居ましたとさ。


 はい。ま、そんなんでした。

 みなさんも、どうぞ素敵なハッピーバレンタインをお過ごしくださいね~。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ