表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
293/303

293 店員さ~んとはなんぞや

 

 はいこんにちは。

 前回、「だいぶ涼しくなってきましたね」とか書いとりましたが、なんやこの暑さ!

 もう10月やで、ええ加減タイガイにしといてほしいわほんま!


 あ、そういえばとうとう大阪万博も明日で終わりですねえ。

 結局アレですよ、わが家は誰一人いってませんわ……。いや、行きたかったんやけど(特にイタリア館とか)、いかんせん「行きたいなあ」と思うたときにはめっちゃ暑くなってもーててね。


「こんなん、言ったら絶対倒れるコースや……」ってあきらめておったのです。


 今年の殺人的な暑さのなかで5時間も6時間も列に並んで待つとか、わたくしの体力では無理やろなあと思ってもーて。


 あ、でもですね。

 幸いにしてと言いますか、わが家からは遠くに万博会場が見えるのです。ま、海の向こうですけどね。まあ、こっちが山の上やからね~。岸和田の花火かって見えるぐらいなんで、万博の花火はよく見てました。これだけは自慢(笑)。


 船の汽笛なんかもそうなんですが、花火の音も不思議なもんで、お天気次第でめっちゃ近くに聞こえる日があるかと思えば、ほぼほぼ聞こえへん日もあってね。面白いですね。


 ……とか言うとったらもう何行書いとんねや。

 主題に入るんがいつも遅うてすんませ~ん。


 えっと「店員さん」ですね。

 我が家でいま「店員さん」と呼ばれているのはムスメでございます。

 大学生になってから、某ハンバーガーのお店でバイトを始めた彼女。自分よりあとに入ってきた人が辞めていく中、結構ながいこと勤めて頑張っております。


 ほんで。

 ダンナ、ときどき彼女にお金を渡して仕事帰りにハンバーガーを購入してもらうことがあるんですわ。


 今日もそんなんで、バイトに行くべく準備しとるムスメに向かって黙ってそっとお金を出す。

 ムスメ冷たく「なんなん」と言う。

「黙って出してもわからんでしょうが」とか怒られとる(笑)。


 注文は、のちほど家族のL〇NEでいたします。

 ムスメがそれを見て、仕事先の店で購入して帰宅すると、みんなで晩御飯タイムになるというわけですな。


 なんやムスメによると、「ハッピーセット」が販売される日は特に忙しくて大変らしい……。

 そういえばなんや、最近ちょっと問題になってましたわな。おまけのおもちゃを転売しようとするヤカラがめっちゃたくさん購入して、おもちゃだけ取って商品はそこらへんに捨てていく、みたいなことをしたらしく。


 まあ、こっちのムスメのいる店でそういう混乱は起こらなかったみたいでよかったんですが。

 ほんま、なんちゅうか食べ物を粗末にするんだけはアカンと思う。

 昔、おばあちゃんによう言われましたもんね、「目ぇつぶれるで」って。


 ってなんの話やねーん!

 てなわけで今日は、のんびりマッ〇で晩御飯でしたとさ。

 ちゃんちゃん。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
更新ありがとうございます 転売こそありませんでしたが 古くは野球チップスなんでしょうね アレも問題になりました 貰って食べた私はウハウハでしたけどね いま時は「金儲けの為の経済学的な効率の追求」とか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ