289 タグ付き拡散!とはなんぞや
はいこんにちは。
いやいや、毎日暑いですね~。
さてさて。
なんやかんやで夫婦ふたりで一緒に「フィット〇クシング」は相変わらず続けております~。最近このソフトの第三弾が安くなっていてダンナが気にしていたので購入。第二弾までよりも、ジャスト判定がゆるめになってて初心者に優しい感じでした~。
ほんで。
今日も今日とて「フィットボ〇シング」をやってからシャワー。それも基本的には一緒に入るのが我々夫婦。
湯上りにはダンナはしばらく腰のところにバスタオルを巻いております。
わりと最近購入した、吸水率の高い小さめのバスタオルなんですが、ダンナのやつはかわゆいパステルピンクです。
もちろんわたくしのこだわり(笑)。
我が家では基本的にピンクはダンナのもんなんで!
小さめなので腰のあたりをちょっと隠す程度なんですが、パステルピンクなので超かわええ。
「おお……カワエエ……」
「うふふふ」
もうすっかり日常的に「可愛い」って言われ慣れとるダンナ、によによするだけです。
「やっぱり写真とっとかなアカンな~。ほんで、ハッと気づいたらいつのまにか世界中に拡散しとったりして~」
「こわっっ」
「『#可愛いダンナ』いうて、ハッシュタグつけとくねん。あ、顔のとこだけはちゃんとスタンプとかで隠しとくから」
「うはははは」
いやいや冗談ですよ?
子どもはもちろんですが、ダンナかってそうそう写真をSNSで拡散なんかしたらあぶないですもんねえ、このご時世。
なんや可愛いお子さんの写真、わりと平気でバーンとSNSで世界中にお披露目しとる人もときどき見かけますけど、めっちゃ危ないんで~。将来お子さんに恨まれるようなことだけは避けて欲しいかなあと思います~。
ではでは、今回はこのあたりで~!





