表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
255/304

255 反応せえへんとはなんぞや

 

 はいこんにちは。

 今回はまたまた急遽こちらエッセイ!

 しかも今日はなんと本日の更新すべりこみや!(笑)

 なんや夜更かししてもーとるけど、お昼寝しといたからノープロブレム!


 さてさて。

 本日もまた例のボクシングゲームの話題。

 相変わらず、毎日ダンナと一緒に頑張っております~。


 前回「なんでその『除外』の設定ボタン押してあんねーん!」と突っ込んで以来、それはまあ一応解除しまして、無事、次々に新しいエクササイズが登場するように。

 それはええねんけど、ダンナはまだまだ「ぼく初心者やもん」みたいな感じで、ちょっと難しそうな動きのやつはずっと「オート判定」になるように設定しております。

 オート判定にしとくと、ちょっとパンチが外れたり動きが間に合わなかったりしてもすべて「ちゃんとできた」ってことにしてくれるんですわ。


 まあ私は別に普通にやって「オールジャスト」(全部きれいにパンチが決まってる状態)が出せてるんで関係ないんですが、ダンナは初めてのことが多くて、慣れない動きがどうしてもズレやすい。でもそれが全部「ジャスト」判定になるっていうね(苦笑)。

 いやずるーい。毎回「ずるーい!」って言いながら笑いつつやっとります。

 いや待て。それでも私より低得点なのはなんでなんや(めっちゃ苦笑)。

 ま、そこもカワエエからべつにええねんけども~。


 ほんでですな。

 先日こんなことがありまして。


 いつものように一緒にプレイしていて、その日はまた新しいエクササイズが登場したんですな。

 もちろん、ダンナはもの慣れないのでちょっとズレたりしてたんですが、途中いきなり「あれ? おかしい。あれ?」と焦りだした。

 なんやろな~と思って自分もプレイしつつ横目で見とったら、左の拳でフックを打つところで明らかに右手を振っている。

 ほんで「おかしい! 右のんが動かなくなったあ!」と、右手のジョイコンを見つめて焦っとる……。

 本来、しっかりパンチが入るとジョイコンがぶるっと震えてジャストであることがわかるようになっとるんですわ。それが、スカッとなって反応せず、動きもしないので焦ったらしい。


「いやいやいや。ソレ右やし」

「え? え?」

「いや最後は左フックやし」

「へ???」


 こっちも動いてるんで、手短に言うてあげてもダンナはきょとんとしとる。

 どうも、私がなにを言うとんのか自体わからんかったらしい。

 ほんで、エクササイズが終了してから改めてお話。


「せやから。今のやつ、最後が左フックやったよね? 右が反応するわけないがな」


 私の目、半眼になっとると思ってくだされ。


「…………あ! あああ~~~! そうか!」

「うっひゃはははは!」


 よーやく、よーやく、わかったらしい。

 わたくし、たまらず爆笑。もう涙でるぐらい笑ろてもた。

 だいぶ前に、ダンナが「右と言いつつ左に曲がっていく人」というのはご紹介したことがあったかと思うんですが、まさにソレやったみたいです(笑)。


 いや~、日々楽しましてもらえて最高ですわ~。

 いややっぱり「オート設定」はズルいけどな!

 ではでは~。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ