表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
250/304

250 ふたりで映画三昧とはなんぞや

 

 はいこんにちは~。

 みなさんはどんなゴールデンウイークをお過ごしでしょうか。けっこう気温が高めなので熱中症にはお気をつけて、あと少し、楽しくお過ごしになれますように~。


 わが家では、本日はダンナの希望もあって、一緒に映画へ。

 あ、ムスメは例によってバイトなもんで、二人でです。

 塚口サンサン劇場さんでは、いまあの往年の名作長編アニメ映画「太陽の王子ホルスの大冒険」を上映中でしてね。

 ちょっと情報を調べたら、あれって1968年に公開されたらしい。

 実はわたくし、公開時には見られる年齢じゃなかったもんで見たことがありませんで。「ちょっと観てみたいな~」と思っとったんですわ。

 ほうしたらダンナが「あ、オレも観たい」と言い出した。

 ダンナはどうやら、どこかで一度は見たことがあるらしいんですけどもね。


 というわけで、本日はのんきにお手てつないで出かけました。

 あ、出かける前に、わたしは今日のぶんのフィッ〇ボクシングは完了。そういえば「北斗の拳」のほうがちょうど今日で始めてから1年の節目になっとりましたわ~。「フィットボクシング2」の方はさらに半年ほど早く始めたので、合計すると一年半ってことになるかにゃ?


 さてさて。

「ホルス」はねえ、思ってた以上に良かったです。やっぱりさすがは高畑さんであり宮崎さんやなあと。声優さんたちの声も、自分が覚えているものよりはるかに若くて新鮮に感じました。


 そもそもあれだけ動く動画を、セル画に色を一枚一枚塗って撮影して作ってたっていうとこからして凄すぎる……。

 お客さんたちも、我々とさほど変わらぬ年代のかたが多く見られましたが、その一方で小さなお子さんを連れたかたも見えて、いろいろ楽しかったです。

 ともあれ大満足して帰宅。


 ところでここしばらく、テレビ(BS)でもインド映画を特集でやってくれてはるもんで、ついでに(?)「タイガー 甦る伝説のスパイ」っていうのも、ご飯食べつつダンナと一緒にみちゃいました~。

 これまたオススメなんですよ!

 本来は「タイガー 伝説のスパイ」っていう第一作があってからのコレなんですけどもね。

 そして今、第三作目である「タイガー 裏切りのスパイ」が同じ塚口サンサン劇場さんで上映中だったりします(笑)。もちろん観に行きます~!


 その後、ちゃんとまたダンナと一緒にふたりで「フィットボク〇ング2」もやったので、今日は大優勝な我が家でございました~。

 ではでは!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ