201 いきなり故障とはなんぞや
はいどもども、こんにちは~。
なんやあっというまに7月になってもーて、しかも全国的に大雨。完全にもう梅雨っていう降り方とちゃうし、あちこちで水害は起こるし……もう日本どないなっとんの(汗)。
みなさんのところは大丈夫でしょうか??
何事もないことをお祈りしております。
あ、我が家ですか?
おかげさまで、この近隣はとりあえず大丈夫です~。
なんや雨と気温のせいで、山ってこともあって靄がすごくて、道のちょっと先が見えんようになっとって別世界ですけども~。
さてさて。
こちらで連載していたのではありませんが、某所で連載していた小説がこのほど完結しましてね。
本編が完結したので、あと一日であとがきを書こうと思っとって、夜になってから「さあ書こか~」ってパソコンを打ち始めたら、なんやおかしい。
「M」のキーを押してるのに、なぜか「M」と「N」を同時に押したような反応になる。まともに打てない。ほかのキーも、全部やないけどなんやおかしい。
「うわっ、やばい。これじゃ書かれへん!」と焦るわたくし。
しょうがないので、すでにベッドに行ってたダンナにL〇NEだけしといた。
あとがきについては、しょうがないのでスマホで書いて更新しておきました。
(ああ……ついに買い替えやろか。長いことがんばってきてくれた子やのに~)
って悲しいキモチになる。
そうなんです。見た目はあんまりカッコよくない子なんですが、なにしろ今のパソコンは、毎日更新を続けて来たこの数年、ずっと私を支えてきてくれた大事な子ですので。
そら、新しい子がきたらそれはそれで嬉しいかもしれへんねんけど~。
できることならこのまま使いたかったんですな。
ほんで、翌朝。
「直ったで~」
というダンナのひと声でバッと目があく。そらもう速攻で。
「えっ!? ほんまに?」
そのままダンナのとこへ飛んでった。
触ってみると、まちがいなく直ってる! ちゃんと字が打てる!
「うわっ、ありがとう。えっ、なんで? なにがどーなっとったん??」
「キーボードをさかさまにしてまずちょっと叩いた」
「ほお」
埃を落とすってことかいな。
「ものすごくよく使うんか、そこのボタンだけ高さが変わっとったから、ドライバーでちょいと起こした」
「へ~!」
そんなんで直るの?
ダンナ天才???(←アホです)
というわけでなんとか事なきを得、こうしてこのエッセイも書いております~。
いやもうよかったよかった……。
ちゃんちゃん!





