表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
191/302

191 これで終わりとはなんぞや


 こんにちは~。

 はや三月も半分が過ぎてしまいましたね。

 やっぱり「1月はいく」「2月は逃げる」「3月は去る」はほんまやな~と毎年思います。あっというまに年度末! 年明けからが早い早い。


 さてさて。

 そんなわけで、前回はムスメの高校の卒業式のお話でしたが、先日は私が勤務する中学校の卒業式も行われました。

 ついでながら当日、ムスメは卒業旅行と称して友達と日帰りで東京へ行っておりました。電車の時間の関係で、前日から祖母つまり私の母の家へ泊まりに行ってまして。ダンナとふたりで基本的にゆっくりしておりました。


 今年度から二校兼務になっているためどちらの卒業式に行くべきか迷った末、まず前半に一校目で少し式のお手伝いをして、後半でもう一校に出向き、卒業生の顔を見て挨拶なんかもして……って感じでバタバタと終了。最後に生徒さんの顔が見られてよかったです。


 んで。

 ようやく帰宅してあれこれやって、さあ寝ようかな~としていた時。

 なんとなしに「明日は遅出やからね」と一応ダンナに言ったところ、ダンナきょとんとする。


「え? どこ行くの」

「……仕事ですが?」

「え?」

「え?」

「いや……だって、終わったんでしょ?」


 いや、終わったて。

 そら終わりましたよ3年生はね!

 思わず言い放つ私。


「卒業式で終わるんは、3年生だけや!」


 ふつーに1、2年生は来るし図書館も開けますし、なによりこの時期は大事な蔵書点検の期間! 

 ふつーに仕事ですがな、ふっつーに!

 まったくもう、うっかりさんめ(笑)。


 でもまあね、ダンナはいつも私のためにお弁当を作ってくれてますんで、そんなきっついことは言いませんが。

 感謝してます、ほんま!

 ていうかどんだけ私に家におってほしいねんな(苦笑)。


 ちゃんちゃん!

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ