表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/301

172 よくない顔つきとはなんぞや


 はいこんにちは~。

 いやあ、ようやくちょっと秋らしくなって参りましたね。

 みなさまお変わりないでしょうか。

 こちらではいつの間にかセミの声も聞かれなくなり、朝のうちから秋の虫の音がするようになりました。


 さてさて。

 先日ようやく、夏休みに「ギャース(爆涙)」みたいな感じで受けてきた胃カメラと大腸検査の結果を聞きに行きまして。


 結論からいうと、胃はまあまあ問題なし。大腸については、前にお知らせした通りいくつかポリープ切除をしたわけですが。


 ポリープは結局五つあったそうな。

 写真を見せてもらいながら先生から詳しい話を聞いたのですが、四つまではほかの腸壁と同じきれいなピンク色で問題なし。

 でも一個だけ、先生がちょっと注目したのがありました。


「こいつはどうもね~。あんまりよくない顔つきをしてまして」


 なんやおもろい言い方やな~と思って、このセリフが印象に残りました。

 「顔つき」やって! なんか言い方がかわいい。


 そうかー、この子は顔つきがよろしくなかったんやね(笑)。

 言われてみると確かに、その子だけはすこーしドス黒いような色味になってまして。

 つまりポリープがちょいと不良化している(笑)。

「なんやねんワレェ!」って言いそうなカンジ。


「ガンではないですけども、放っておくといずれガン化する可能性のあるやつでした。今のうちに取ったので大丈夫。あとは二、三年に一度は検査してくださいね~」


 ということで終了。

 いやーよかったよかった。

 いやよくはない。大腸検査もめっちゃイヤである。

 あの下剤飲むのんがつらいしキライやしもうもう……うわーん!(ジタバタしている)


 実は私の弟が、昨年大腸ガンを患って手術しておりまして。ステージが進んでたわけではなかったので、退院して以降は元気に過ごさせてもろうてますが、親族にハイリスク要因があることはわかってしまったわけで。

 今後は特に気をつけるポイントってことですわな。

 ともあれ、早めに見つけて除去していただいて本当によかったです。


 自分自身はともかく、さびしがり屋のぽっちゃりさんをあまり早く残していくのは気の毒ですもんね。


 というわけで、みなさんもお若いうちからなるべく健康診断やら人間ドックやら、受けておくと良いですよ~。


 あ、ちなみにわたくし年末近くに送られてくる便の検査は毎年ちゃんと受けています。過去のポリープ手術以降、そちらでの結果はずっとオールグリーンやったんです。

 つまりそれで安心しきってしまわない方がええよってことですな。

 四十に近くなってこられたら、一度は受けておかれるのもええかと思います~。


 ではでは!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
[一言] 胃カメラと大腸検査お疲れ様でした。 よくない顔つき。。。 お医者様からすれば、ポリープも顔に見えるんでしょうね。 顔じゃないのに、顔つきと表現するは各業界で専念する人あるあるなのかもです。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ