表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
160/302

160 右がええのとはなんぞや

 はいこんにちは~。

 長編小説を書く合間にこちらを書くと、ちょっとリフレッシュできて助かるつづれです(笑)


 さてさて、今回はこんなお話。

 我が家では大抵、食事の支度はダンナが一手にやってくれているのですが、私もちょこまかとお手伝いすることもあります。

 まあ作業がわかってない人間にキッチンをうろつかれると気が散ってイヤな人もおるわけなんで、そこはお互いの意思を尊重するとエエんちゃうかなと思いますが。


 ほんでですね。

 先日そろそろ料理ができ上がった頃合いで、ダンナが私に背を向けたまま何か言いました。


「○○がええ」

「え? 右がええの? そかそか」


 さて。

 ここで私がナニをやっていたかと言いますとですね。

 ダンナはもう包丁なんかは持ってなかったんで背後に回り、後ろから手を回してTシャツの中に手を入れ、ダンナのチチをモミモミしておったわけですが(もはや当然かのように言うな)。


 てっきり「右がええ」って聞こえたもんで、喜び勇んで右チチをモミモミ。


「…………」


 ダンナ、キッチンでなぜかへなへなと膝からくずれ、両膝で座り込んでしまいました。

 マジで力抜けると、人間ほんまにああなるらしい(笑)。


 え? 実際はダンナが何を言うたかって?

 あとで聞いたら


「水がええ? お茶がええ?」


 って聞いたんやそうです。

 うははは。

 なんでもかんでも自分に「だけ」都合よく変換する私の耳よ……!


 と、今回はそんなお話でした。


 あ、そうそう。

 先日は「シン・ウルトラマン」を家族三人で観に行ったとお話ししましたが、今度はダンナと二人で「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」を観にいって参りました~。


 いや良かったですよ。

 ファースト・ガンダム世代の喜ぶツボはしっかりおさえ、かつ新しさもありました~。

 ドアンが思ってた以上のガチムチイケオジに成長してたし(笑)。

 モビルスーツも細かいところまで作画されていてきれいでした。


 惜しむらくは古い作品ゆえの哀しさで、オリジナルの声優さんたちが多数他界されていて、そのお声では聞けなかったことでしょうか。人の命のはかなさよ……なんてこともちょっと思ったり。


「ククルス・ドアン」もこれまたオススメですよ~。

 ではでは!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
[一言] 相変わらず夫婦仲がよくて、うらやましい限りですw 気楽に生きるのが、人生の幸せの秘訣ですかね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ