表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/304

147 ピンクのおべべとはなんぞや


 あけましておめでとうございます。

 本年もぽっちゃりなダンナともども、どうぞよろしくお願いいたします。

 って、これ更新日に読んでおられない方には申し訳ないですね(苦笑)。


 さてさて。

 今回は年末のお話をちょいとご紹介です。

 

 この冬休みのひとつの目標として、ムスメがいまハマり倒しているライダーな特撮映画を観にいく、というのがありました。

 ダンナもすでに仕事納めにはなっていたのですが「オレはええわ~」と言うのでムスメとともに年末に行ってまいりました。


 作品名は「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」。現在放送中の仮面ライダーリバイスと昨年度までのライダーたち、そしてなんと、50年の時を越えて初代仮面ライダーが登場するという物語でした。

 今回は、初代ライダーを演じた藤岡弘さんの息子さんである藤岡真威人さんが初代ライダー本郷猛を演じられ、なんかもう時の流れをビシバシ感じる時間となりました。

 真威人さん、眉毛がビシッとしててお父さんに似ていらっしゃりつつも現代風のイケメンさんで、アクションもキレよくすばらしく、とても素敵でした~。


 ムスメの世代だと完全に平成と令和のライダーのファンなのですが、お父さんお母さん世代(下手したらおじいちゃんおばあちゃん世代も)狙っててうまいな~と思ったり。

 ともあれ、母子ともども大満足で映画館をあとにしました。


 帰りにダンナリクエストのお昼ご飯をはじめいろいろと適当に買い物もして、荷物がけっこうたくさんに。

 それでふと、「そういえばダンナに買ってあげようと思ってたあれ……あるかなあ」と思う私。


 実は私もムスメももう持ってるのですが、冬用の袖なしもこもこ部屋着の、ピンク色のやつを前々から狙ってまして。

 そう、ピンク!

 ピンクはやっぱりダンナの色!!(だれが決めたんや・笑)

 ちなみに私はグレー、ムスメはイエローなのですよね。


 でもこの商品、フリーサイズやけど多分レディースなので、サイズがちょい心配でした。まあ大丈夫そうやったけど。

 ほんで、その時は「一回家で私のを着せてみてから考えよ~」って帰ってしまったのです。


 で、翌日。

 いざ「買うぞー」と意気込んで、あらためてひとりで出かけた私でしたが──


「うそ。ない……!?」


 そうなんです。なんと、前日あった商品がなくなってた……!

 店員さんにも確認してバックも見てくださったんですが「ないです~」と。

 ながいことあったのに! このタイミングで……!

 ガ──ン!! 


 やっと「買うぞ!」って気になったらこんなもんですよね~。

 その後、悔しくてネットでも探してみたんですがどうも見つからず。

 ざんね~ん。

 

 まあ毎年同じような商品が出ているので、来年こそはリベンジします。


 そんなこんなの年末のつづれ家の一コマ第二弾でした~。

 みなさま、こんな感じで本年も相変わらずの「ぽっちゃり男子」ですが、どうぞまたよろしくお願いいたします~!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新に気付くたび読ませていただいています。 仲の良いご夫婦の話を読んでるとほっこりします。娘さんも含めて仲良しで、こういう関係性いいなーっていつも思います。 これからも更新楽しみにしていま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ