表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/304

142 仔鹿のあんよとはなんぞや


 こんにちは~。

 今回もどうってことない日常の風景ですが、よろしかったらおつきあいくださいませ~。


 このところ、私が「リングフィット○ドベンチャー」をやっているというお話はあっちこっちでしていたかと思うのですが、このほど遂に、ダンナも「ちょっとやってみようかな……」と言い出しました!

 よし! いいぞ!

 理由としてはやっぱり、リモートワークでずっと座りっぱなしなのが気になるっていうのが一番大きいようです。


 なんや言うて、やっぱりなんだかんだ通勤するだけでも、けっこう歩数を稼げていますもんね。それがリモートになったとたん、限りなくゼロに近い歩数に近づくやないですか~。

 いやダンナはそれでも、洗濯とか布団ほしとか掃除とかがんばってくれているので、普通に座って仕事してるだけの人よりは歩いてると思うけど。


 お若い方はリモートワークだからといってもさほどでもないと思うんですが、やっぱりそれなりの年齢になるとね……健康上のことが気になりますし。


 ほんで。

 遂にこの土曜日、ダンナが「ぼくのアカウントも作って?」って本気で言うてきてくれたんで、嬉々としてつくりました(笑)。

 たまたまムスメもそばにおったんで、


「このアイコンがええかな?」

「こっちのが可愛いで」

「やっぱりお父さんはピンクやんね!」

「せや。背景色はやっぱりピンク!」


 とか言いあいながら、かわいいアイコンを選んであげる私たち。

 ダンナ、それで早速最初のところに取り掛かりました。

 ゲームって最初はほら、なんでもとっかかりがええように、チュートリアルはあるし比較的簡単になってるやないですか。特にこのゲームは体を動かすことが主目的なんで、いきなりやるんイヤになるようでは困るわけやし。


 ほんで、最初の比較的らくなところをひと通りやって、その日は終わりました。

 ぴょこぴょこ膝を曲げたり伸ばしたりするのが可愛い(またなんか言うとるで)。体が硬いので、前後の調整運動なんかも手が床にとどかんかったりして可愛い(もうええ)。


 ダンナ、やっている時点ですでにちょっと「ひざが痛い」って言うてたんですが。

 翌朝みたら、なんや動くたびにヨロヨロしておる。


「どないしたん」

「え、筋肉痛……」

「おお! 効いてるってことやね、ええやんええやん」

「うん……」


 そういいつつ、立ち上がるたびにヨロヨロ。ほんでふらふら。

 あんよがプルプル。

 いちいち「あううっ」とか言うし。

 なんや可愛い。

 いやこんなん思っとんの、世界中で私だけやろうけどさー。


「もう足、生まれたての仔鹿状態や~」


 と、本人もそういう言い方をして苦笑しておりました。

 うんうん。そう言う私も、最初はわりと軽めにはじめたのに、それでも筋肉痛になったからなあ。

 どんだけ普段うごいてないかを思い知らされるやつですよね~。ショックー。


 で、ここで「ちょっと筋肉痛やから」ってサボるとそのままになっちゃうんで、軽くでもいいので続けるように励ましておるところです。

 なんとかちょっとずつでも続くとええですねえ。

 

 みなさんもどうぞ、健康の維持にはお気をつけて~。

 私も骨折したりと色々あったんで、ほんま健康のありがたさは身にしみておりますわあ。

 それでは、また~!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ