表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/301

141 そのBGMとはなんぞや


 はい、こんにちは~。

 今回はなんとなく音楽関連のお話。


 だいぶ前に書きましたが、ダンナは何年か前の夏からダニかなんかに食われて悪化した皮膚炎がまだ続行中でして。

 なんか、ちょっと治ってきたかな~と思ったらもとにもどるを繰り返していて、一進一退。基本的に背中側の、腰から太腿に掛けてあっちこっちが赤くただれたみたいになって、いまだにとてもかゆいそうです。

 んで、皮膚科からもらってきた薬を毎日、朝晩と塗っているのですが。


 ダンナはこの時、薬を入れている冷蔵庫の前のところで、パンツ一丁になって薬を塗るのが日課です。なにしろかわゆいお尻のところも咬まれまくってるので、パンツも下にずらしてぬりぬりと。

 私にとってはこれ、白くてぽっちゃりしたお身体の鑑賞会です。

 

 お薬ぬりぬりをやりはじめると、首を伸ばして目をひんむいて「ほほお!」って顔でいつも鑑賞させていただきます。あいや、後ろに立って塗ってあげることもあるんやけどもね!

 ダンナもすっかり慣れたもんで、踊り子さんになった気分でちゃんと私に目を合わせてちょいと踊ってくれたりします。


 ほんで。

 先日またダンナがそれをやっていた時、ダンナがちょっと歌いました。


「ちゃららららら~ん♪」


 そう、アレです。あの曲です!

 あの手品やるときの定番曲。

 そう、ポール・モーリアの「オリーブの首飾り」。


 ほんでですね。

 最近我が家にはAlexa(アレクサ)が導入されたんですが、わたくしそれでアレクサにお願いしました。


「アレクサ。『オリーブの首飾り』をかけて」


 始まる曲。

 ちゃららららじゃんじゃかじゃんじゃかじゃん♪

 ダンナ、それに合わせて踊りながらお薬ぬりぬり。

 それに合わせて、ぽっちゃりお肉と大事なところが一緒にぷるぷる。

 私、大喜び。


 ……なにやっとんねん。

 いや私か(笑)。


 でもアレですね。

 これだと加藤茶さんが「8時だよ! 全員集合」で「ちょっとだけよ?」ってやってたときの曲でもええかもしれませんね?

 って、あれやとちょっと色っぽすぎるか~。


 そんな楽しいどアホな土曜日でございました。

 ではでは~!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ