表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/301

132 いーやーだーとはなんぞや


 はい、どうもどうも、こんにちは。

 相変わらずでございますが、よろしかったらお付き合いくださいませ。


 私は(8月末日現在で)まだもうちょっと夏休みがある感じですが、ダンナはもちろんだいぶ前から仕事が始まっております。そんで私は毎朝、自宅近くのバス停までダンナと手をつないでお見送りに行っております。

 我が家は山のほうですし、朝といえばもっと涼しくてもよさそうなもんですが、この酷暑の夏ではそうもいかず、朝からわりと暑うございます。帰ってくるとけっこう汗びっしょりに。


 で。

 月曜日の朝、またダンナをつれてバス停に向かっておりましたらですな。

 突然となりでダンナが言い出した。


「いーやーだー。仕事いきたくなーいー」

「…………」


 なにを言い出しとるんや、この男は!

 いやもちろん、冗談なのは言い方で分かりました。

「いーやーだー」の、「やー」のところだけ高く発音するこの言い方が、よく近所でお母さんにダダこねとる幼稚園児や保育園児さんとまったく同じやし!

 なんとなく幼稚園児風の裏声やし!


「●さんといっしょにいーたーいー。●さんといちゃいちゃしてたーいー。って言ったらどうする?」

「『ええい、やかましいわ! つべこべ言わんと会社行けやあ!』って飛び蹴りかます」

「ぶへっ」


 ダンナ笑ってます。

 まあどっちも冗談やからね!

 ほんまの本気で「会社やめたい……」って言うたときには「わかった、やめよし!」って言うたんは前にも書いた通りやし。

 そこはわきまえてますって、当然!


 という、まあ楽しい毎朝のお見送りでした~。

 ではでは!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ