表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/301

114 カッコかわええボクとはなんぞや


 はいこんにちは~。

 なんだかんだ言うてるうちに、もう4月も(なか)ばを越えてまいましたねえ。

 ほんでも、なんや寒い日が多いですね?

 風つよかったりしたら、なんや凍えるぐらい寒かったし!

 みなさま、どうかお風邪など召しませぬよう~。


 ということで。

 来週から遂にダンナが新しい仕事場へ出勤ということになりました。

 そんなことなんで、ちょっと普段のペースよりかは早めやったんですが、週末に家族で美容室へ行くことになりました。


 こちらの美容室、ムスメがまだほんの赤ん坊やったころ、はじめて散髪をしたときにうかがって以来ずーっとお世話になっているお店です。個人経営なのですが、家族みんなでながーいお付き合いをさせていただいております。

 ムスメがほんの幼児のときから高校生になる今まで、ずっとこの美容師さんに髪を切ってきていただいておりまして。成長を見守ってくださってきた方でもあります。


 こちらの美容室、お客さんが自由に読めるようにと様々なマンガも置いてくださってまして。実は「鬼○の刃」も「進○の巨人」も、ここでお勧めされて初めて読んだのでした。ほかにもいろいろ。

 こちらから「あのマンガ、面白いですよ~」とお話ししてお勧めすることもあります。最近では私とダンナお気に入りの「スパイ○ァミリー」をお勧めしました。


 この近くの歯科も内科も、ムスメが赤ん坊のときからお世話になってきたお医者さん。長いお付き合いをしていることで、状態もわかっていただいてますし、安心してかかれてよいですね。

 特にこちらの美容師さんは、大抵はお一人で仕事なさっていて、男性のかたなのですが、我が家のことをずっと見てきてくださって気心の知れた大事な方になっております。

 ダンナに某スマホゲームを勧めてくれて、そちらでも交流があるぐらい。


 さてさて。

 今回はそんなわけで、ダンナがまた失職して仕事を探していて、このほどなんとか就職が決まったことを報告しましたら、


「あっ、そうなんですね~。おめでとうございます~。ほんなら、カッコよく切らしてもらいますねっ」と。


 あとでダンナに「さっき、そんな話をしたよ」と報告したら、ダンナ、即答しました。


「いや。もともとカッコええから」


 もちろん冗談です。にやにやしてましたしね! 

 なんや「キラ~ン」みたいな顔!


「いや、それは分かってる。○さんはカッコええ……いや、かわええ!」

「ん?」

「っちゅうか、カッコかわええから。前からずーっとそうやから! それがますますカッコかわゆくなった! よし!」


 なにが「よし」なんかはわかりませんが、自分とこのマンションのエレベーター内で力説する私。

 一緒に乗っていたムスメは当然、完全に「シカト」でした(笑)。

 うははは。


 ではでは、またです~!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
[一言] 仲の良さが相変わらずで何よりですw 娘さんもいい加減こういうやり取りに呆れてるのかなw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ