表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/66

EP.2 : 疲れた時こそ栄養を.5


 鶏さんが居ても、まだ鳴く事が無い早朝。

 さっちゃんの抱き枕兼、サンドバッグとして眠れぬ夜を過ごし、目の下の熊さんがおはようとなっている、私を見た家政婦さんが、急ぎベッドから私を助けてくれた為、何とか他の部屋で仮眠をとる事が出来た。


 さっちゃんが朝起きたら、枕元に私が居ないと慌て、屋敷内に響く程の大声をだして、私を呼び続けていたらしい。寝ていたから知らないけども。


 なので今日のさっちゃんは、若干ご機嫌斜めな、御嬢様になっている。


「桐藤さん。早く準備なさって下さい。学校に遅れてしまいますわ」


 ツンツンしてる……。


「分かってるよ、さっちゃん。髪が爆発してるの。少しだけ待っててっ」


 昨日の高級シャンプーで、一時はさらさらになってたのに、一晩経てば、ほらこの通り……頭に蛇が、いっぱいだぁ。


「ぬぅう……さらさらヘアに、なりたいなぁ」


 さっちゃんの念力で、ストパーをあてる事は出来ないかなぁ。そうしたら、絶対にイケると思うの。


「どうしたんですの桐藤さん……。早く準備を、なさって下さい」


 いつか頼んでみよう。

 さっちゃんなら、笑顔でやってくれるよね。

 良しっ、ヘアゴム装着完了っ。


「お待たせ、さっちゃん」


 さっちゃんの後を追いかけた。

 そして、屋敷の中をぐるぐる、ぐるぐる。

 エレベーターに乗って、ぐるぐる、るぐるぐる……広すぎじゃ無いかな。私一人だと、絶対迷って屋敷で遭難だ。


「まだ外に出れない……」


「もう少しですわ」


 もう、十五分は歩いてるよね。

 ここは窓も無いし、外が見えない。

 何か……小さい頃にテレビで見た、刑務所か、実験施設の様な雰囲気だ。


「着きましたわ。すみませんが、ドアを開けてくれませんか。桐藤さん」


 なんでわざわざ私に。

 うぅ……さっちゃんがジッと見つめて来る。


「……分かったよ。開けるから、その眼をやめてさっちゃんっ」


 ドアに手を掛け、ゆっくりとスライドさせて、外を見ると────鬱蒼とした森が視界を覆った。


「なんで……森なの」


 後ろを向いて、屋敷を確認。

 うん……屋敷と思っていたけど、これは、何というか、一言で表すなら……要塞だ。


「なんで……要塞なの」


「ふっふふ。驚きましたか桐藤さん」


 さっちゃん。コレはどういう事なかな。

 なんか、悪戯に成功しましたって感じで、笑っているけども、普通に驚くよね。


「こちらですわ」


 どこに向かうのさ。

 学校に行かないと────学校!?

 要塞の壁に沿って裏手に回ると、普通に学校が見えた。


 要塞や森の所為で、何処に居るのかが分からなかったけど、学校の裏手。丁度校舎に隠れる様にして、この要塞が建っていた。


「秘密基地だよね……雰囲気的に」


 なんでこんな隠れる様にして、建ててあるのか、あまり考えたく無いなぁ。


「行きましょう。桐藤さん」


 さっちゃんの笑みが、若干怖い。


◇ ◇ ◇


 視線が痛い。

 どれほど痛いかと言うと、テーブルの脚に、足の小指をぶつけた後、悶えていたら更に衣類ボックスに、同じ小指をぶつける程に痛い。


 こっちを見ながら、ヒソヒソと小声で話をしているけど、私が────(ニコッ)────っと笑顔を向けるだけで、走り去って行く。


 そんな事を繰り返しながら、校門を潜り、職員室へと向かっていた。


「そんなに構えなくても、大丈夫ですわ」


 さっちゃんが一緒だから、少しは気が楽だけど、私……結局どうなるんだろう。と、不安のままに────ガラガラッ────と教室の扉を開けて中へ入り、先生の前へ行き挨拶をしたら、変な事を言われた。


「お──桐藤、待ってたで。災難やったな──」


 先生の話す内容に、理解が追い付かない。

 先生が言うには、奈村先輩は、元々心臓に持病を抱えていて、過度な運動と、私からの告白により負担がかかり、吐血し病院へ運ばれた。


 動揺した私が、壁に寄りかかった際、老朽化していた壁が崩れて、それに巻き込まれたが、奇跡的に瓦礫が上手く重なり、私は傷一つ無く助かり、介抱する為に、さっちゃんが連れて行った……そう言う事になっていた。


 私……何もお咎め無しなの。

 でもっ……他の生徒や先生も居たのに。

 どうして。どうやって。


「大丈夫と言いましたわよ。桐藤さん」


 それでも、納得出来ない。

 やってしまった事に罰が無いのは、駄目な事だと思うから。

 

「けど、私がした事だよ……さっちゃん」

 

「ふふっ、真っ直ぐですわね。でも……一体だれが、貴女みたいな小さな女の子が、筋骨隆々な先輩を吹き飛ばして殺しかけ、壁を殴って崩壊させたなんて話を、信じるのでしょうか」


 ぐっ、ぐぅの音も出ない正論だぁ……。

 あと、地味に貶されたのかな私。

 確かに、身長は伸びて無いし、自分でも小さいなとは思うけど、言われると心にくるよぅ。


「大丈夫ですわ。ちゃんと罰は有りますもの」


 さっちゃんの笑顔が、一瞬、般若のお面に見えたんだけど、罰って何をされるのかなぁ。


◇ ◇ ◇


 なるほど、これが私への罰なのね。

 教室に到着するやいやな、まだ名前を覚えていないクラスメイトから────


「……元気だせよ」

「大丈夫? 具合悪く無い?」

「次の男を探せばいいさ」

「はっ?アンタ馬鹿じゃないの」

「華ノ恵様と登校っ……許さないぃいいいっ」

「こんなに小さいのに…」

「顔が悪かったとか?」

「笑わなかったら、可愛い……のかな」


────等々、心配されまくる。

 どうやら私は、入学して間も無いのに、告白して、玉砕した第一号の、可哀想な子として、認識されたっぽい。


 途中、怨嗟の声が聞こえたけど、誰が言ったのかは分からなかった。


「針の筵だよぅ……。心配されるのは嬉しいけど、これはこれで辛いなぁ」


 でも、嫌われるよりかは、遥かに良い。

 どうやって、あの時の現場に居た生徒を、説得したのか分からないけど、さっちゃんが何かしてくれたのだろう。


 さっちゃんに感謝しないとねっ。


「さっちゃん────大好きだよぉ!」


 んばっ!! っと両手を広げて、車椅子に座っているさっちゃんに、抱きつく。


「きっ桐藤さんっ、急に抱き付かないで下さいっ。皆さんが見ておりますのよ!」


 ムギュ────ッとしちゃうの! 大好きな一番の友達だもん!!


「おっ……折れっ、ますわっ……」


 危ないっ、また変に力がでてるよ。

 

 


 EP2-4から、ミチミチ文章をちょっと変えました!!

 どちらがいいか、読者様に問いたいところ。

 是非、感想をばお待ちしております!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ