表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雪女〜真夏の雪女〜  作者: 黒井 羊
3/15

茶庫

 由利達三人は雪を踏みしめながら茶庫(ちゃこ)へと向かった。茶庫は弥生がお気に入りの喫茶店だ。値段は少し高く、それもあってお客はそれほど多くない。弥生はそこが気に入っていた。由利も初めは一人で行くのは自分へのご褒美の時だけにしていた。でも毎回、マスターは飲み物の料金だけにしてスイーツはサービスにしてくれる。〈失礼な言い方だけど、由利ちゃんは店の動く高級インテリアなんだ。店内が落ち着いて映える。そのアルバイト料。〉とマスターは言う。後で修一郎から聞いたのだが飲み物以外の料金は弥生が寄った時に払っているのだと知った。修一郎も〈気にしなくていいからね。週に一、二回のペースでも構わないよ。マスターも喜んでる。〉と由利が茶庫に行きやすいように助言してくれた。


 由利は弥生に良くしてもらってる理由を聞きづらく修一郎に尋ねた事がある。

「弥生は男の子二人だろ。女の子が欲しかったんだ。由利ちゃんみたいに友達感覚で話せる女の子がね。だから親孝行じゃなくて他人の親孝行だと思って行ってあげて。」

そう言われた。

 夕方、店に寄るとマスターは簡単な食事を出してくれる。調理法は簡単だが一つ一つが高級な食材なのは由利にも解かった。そのせいもあって週に二〜三回行くこともある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ