表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私のパパは異世界神   作者: 格闘王
プロローグ
5/30

プロローグ5

プロローグの最終話です。今回は短いです。





「・・・・う、うう・・」


ここは何処だ。それより俺は存在しているのか?・・・妙だな。世界を観ようとしても世界が見渡せない。それに重力(・・)を感じるだと!


「気が付いた?」

「ム?」


鈴のような澄んだ女の声が俺に響く。・・・どこかで聞いたことがある声だ。


「・・・誰だ?」

「私よ。久しぶりね。」

「ああ、お前か。いつぶりだろうか?」

「ええっと、私がまだやんちゃしてたときだから・・・おそらく30億年ぶりかしら?」

「久しいな、感情の神よ。」

「ええ、久しぶりね。力の神。」


この声の主は俺と同じく始祖の神。俺は『力』、彼女は『感情』を(つかさど)っている。


「・・・にしても、お前の姿が見えんのだが?」

「・・・・」

「ん?どうした?」

「・・・『目』を開かなければ今の貴方は何も見えないわ。」

()だと・・」

「・・・ごめんなさい。私が貴方の下へ駆け付けたときはもう貴方の世界が消滅する寸前だったの。それに、この世界に連れて来ようにも貴方、疲弊しきっていてそれに耐えられそうになかったの。それで近くにあった『人の肉』を貴方用に再構築してその肉と一緒にこの世界に回収したの。」

「そうか・・・()はまだ存在しているんだな?」

「ええ。」

「すまん。助かった。礼を言う。」

「え?」

「フム、礼を言ったつもりだったが違ったか?」

「え、いいえ。合っているわ。貴方が急にお礼を言ってビックリしたのよ。」

「それならこっちも同じこと、邪神や破壊神と呼ばれたお前が他のものを救うとは。」

「あ~、そんなことも言われてたわね。人間の負の感情を頂く・・え~おほん、もとい提供してもらうために色々やったからね。」

「・・・なぜ俺を助けた?」

「まぁ、一度も貴方に勝てなかったのに先に居なくなられるのが嫌だったのと、貴方程のものがどうしてここまでボロボロになったのかが知りたかったのよ。」

「そうか、なら話そう。」


俺は彼女に事の顛末を全て教えた。


「・・・と言う訳だ。」

「・・・そう。それでそいつの正体は掴めなかったの?」

「ああ。俺の神力が半分以上あったらわかったかもな。」

「それは自業自得じゃないの。自分の世界に不干渉しすぎよ!」

「すまん。」

「まぁ、いいわ。神力がある程度回復するまで私の世界『クライシス』で休んで。」

「礼を言う感情の神よ。」

「あっ、今私『慈愛の神ミスラ』って呼ばれているの。ミスラって呼んで。」

「分かったミスラよ。だが、名とは酔狂なことだな。」

「いいえ、信仰を集めるには名はいいものよ。名前によって『もの』が固定され認識がしやすくなるし~・・・そうだ!私が貴方の名前付けてあげよっか?」

「いや俺は・・・」

「分かり易く強そうな名前がいいわね。・・・竜馬(りょうま)、ドレッセ、イスカンダル、ミシェル、妙蓮(みょうれん)、う~ん、ラハートやビルゴなんてどう?」

「・・・だ。」

「え?」

修羅(しゅら)だ。今日から俺の名前は修羅だ。」

「分かったわ。修羅、いいえ『武神修羅』。」

「武神?」

「ええ、貴方太古から強かったでしょ。それに(ちな)んであなたの世界の戦う神『武神』と付けてみたけど気に入らなかった?」

「いや、いい。あと・・・」


こうして慈愛の神ミスラに助けられた『武神修羅』。そして、この世界『クライシス』で信仰を集め回復するため様々な出会いが始まる。

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ