表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

人型携帯電話 役人タイプ

作者: 会津遊一

 呼び鈴が鳴ったので私がドアを開けると、そこには見知らぬ男が立っていた。

「誰だ?」

「私は未来からやってきた、人型携帯電話、役人タイプです。特に高性能というワケではありません。ただ、国からの支援金を元に開発されましたので、信用度の高い物が作れたと自負しております」

「ほう」

「他のメーカーさんのように目新しいだけの機能を増やさず、お客様の事を第一に考えられました。ですから、どんな人でも安心してお手にできると思います」

「……それで、値段は?」

「……おっと、そこですか。そこは何と言いましょうか、はい。物作りの国、日本といえど、全ての要望には応えられませんというか」

「つまり、何なんですか? ハッキリ言ってくださいよ」

「少々、お高くなってしまいまして……」

「具体的にいくら?」

「いやいや、想定の範囲内ですよ。市場平均の3倍程度ですし」

「……なんで、そんな高くなったのさ」

「そこは安全性を優先して、検査を繰り返したと言いますか……」

「検査ぐらいじゃ値段が3倍にはならないでしょ。どんな検査したの?」

「ええーと、まず携帯の性能委員会を設立し、性能について議論する場所を作りました。ただ、1つの所から意見を聞いていたのでは偏ってしまいますので、加えて4つ団体を作りました。その上、公平な判断が出来るように性能調査の会を設立し、結論に隠蔽がないよう性能検査委員会の検査委員会を……」

「ただ、役人が天下り先を増やしてるだけじゃねーかっ!」

 と言って、私はドアを閉じたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ