表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

50/60

第50話 とんだ女王様じゃの

「ルイスって男がいるだろ? やつをうちの騎士団に寄越せ」

「は?」


 アンジュの提案に、バネットは「何を言っておるのじゃ、こやつ」という顔になった。


「お前なんかより、オレ様の方がよっぽどあいつの価値を分かっているからな。冒険者にしておくのは惜しい男だ」

「そもそもなぜ騎士団のお主が、あやつのことを知っておるのじゃ? わらわでもつい先日、初めて直接会ったばかりなのじゃぞ?」

「んなこたぁ、どうでもいいだろ」


 疑問をぶつけるバネットだが、アンジュはそれを一蹴する。


「いや、それが人にものを頼む態度かの?」

「ああ? 一応お前の顔を立てて、わざわざこっちから出向いてやったんだぞ?」

「せめてちゃんとアポ取って菓子折り持って、丁寧に頼み込んでくるのじゃ。もっとも、そうされたところで、答えはノーだがの」

「別にお前のイエスとかノーとか関係ねぇ。頼んでるんじゃなくて、こいつは命令だ、命令」

「命令? 騎士団なんぞに、命令される筋合いはないのじゃが?」


 横暴なアンジュに、バネットはきっぱりと言い返す。


 確かに領主の直属である騎士団に対し、冒険者ギルドが格下というイメージは根強い。

 アンジュのように、冒険者ギルドのことを、騎士団の下請け的な位置づけとして認識しているような騎士も少なくなかった。


 だが近年、世界的な冒険者ギルドの発展に伴って、次第にその力関係は逆転しつつあるのだ。

 かつては珍しかった騎士から冒険者への転職も、当たり前になってきている。


「だいたい当のルイスは何て言っておる?」

「まだ話はしてねぇ。だが他ならぬオレ様が騎士にしてやろうとしてんだ。当然、拒否権などはねぇよ」

「とんだ女王様じゃの……まぁ、今に始まったことではないが」


 深々と嘆息するバネット。

 実はかつて王宮に仕える宮廷魔導師だったバネットは、その当時、近衛騎士団にいたアンジュのことをよく知っているのだ。


「そんなだから王家と衝突して、近衛騎士を辞めさせられるんじゃよ」

「あ? 昔のことはどうでもいいだろうが、ババア」

「誰がババアじゃゴラアアアアアアアアッ!?」


 逆鱗に触れる一言に、バネットがブチ切れた。

 周囲に凄まじい魔力の渦が巻き起こる。


「小娘が、あんまりイキってんじゃねぇぞ? 力づくで追い出されたくなけりゃ、とっととここから出ていくんだねぇっ!」

「はっ、どうやらババアになってもまだ衰えちゃいねぇみてぇだな」

「また言いおったなっ!? いいじゃろう! 久しぶりにわらわが直々に、教育的指導をしてやるのじゃ!」


 一触即発どころか、もはや激突は免れられないような状態の二人。


「お、抑えてくれえええええっ!? あんたらが本気でやり合ったが、建物ごと壊れてしまう……っ!」


 バルクが慌てて止めに入ろうとするが、


「「うるさい」」

「ぎゃああああああああああっ!?」


 二人から同時に攻撃を喰らい、あっさりと退場させられてしまう。


「じゃが、ハゲの言う通り、さすがにこの場所でやり合うのは困るのじゃ。仕切り直して、地下の訓練場で相手をしてやろうぞ、小娘」

「はっ、いいだろう。だがそう言っておいて、逃げたりするんじゃねぇぞ、ババア?」

「あ? それはこっちの台詞じゃぞ? 小娘がわらわに勝とうなど、百年早いわ。あといい加減、ババアはやめい!」


 それから地下訓練場に場所を移した二人は、壮絶な戦いを繰り広げたという。

 冒険者ギルドの建物どころか、周辺の地面まで激しく揺れて、地震が来たのではと錯覚されるほどだった。


 なお、結果は相打ち。

 そろって瀕死状態でぶっ倒れ、ギルドの治療チームが慌てて治療することになったのだった。


「……きょ、今日のところは、これくらいで勘弁しておいてやらぁ」


 捨て台詞を残して去っていくアンジュの後ろ姿に、バネットは思わず呟いた。


「あやつ、マジで何しに来たのじゃ……」


少しでも面白いと思っていただけたら、↓の☆で評価してもらえると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

生ま捨て4巻
7月12日発売!!!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ